おはようございます

昨日は久しぶりに1日撮影に行ってきました

まづはカシを狙います 推進回送も狙いたので井堀へ

07:20-07:21 EH500-32 [仙貨] 3070レ 八戸貨物~隅田川

EF65-2093 [新] 蘇我試単 キヤE195系 LT-2編成 ハンドル訓練

どちらも列番はわかりませんでした

09:25 EF81-80 [田] 9014レ 寝台特急 カシオペア紀行 

3泊4日東日本周遊 最終日

推回もここで狙います

10:00 EF81-80 [田] 推回9040レ 上野~尾久客車区

いつもカンに南京錠つけるのか?

これで秋田でカンの付け替えができなかった?

隅田川へ行こうとしましたが、時間的にあまり来ないのでとりあえず与野へ

11:10 185系 A6編成 9552M 尾久疎開回送

まさか185が撮れるとは!

そしてそして

11:11 E257系 M-111編成 回8561M 東大宮回送

AT入場準備でしょうか? やっぱりこの色がいいですね

2000,2500番台の塗装はどうも...

11:13 EF210-323 [吹] 3090レ 倉賀野~根岸

11:35 EH200-10 [髙] 2088レ 新潟タ~東京タ

後ろから2両目にトリクロロフェニルシラン?UT-07が積載でした

撮り逃しました...

11:46 EF210-112 [新] 3093レ 根岸~倉賀野

11:52 EH500-32 [仙貨] 2071レ 隅田川~高崎操

大宮へ移動し 上の2本をおかわり

12:04

12:09 EF210-112 [新] 3093レ 根岸~倉賀野

12:21 EH200-4 [髙] 4074レ 倉賀野~川崎貨物

12:37 EH200-12 [髙] 8764レ 倉賀野~新鶴見

12:45 EH500-43 [仙貨] 3055レ 隅田川~青森信

12:50 EH500-21 [仙貨] 94レ 青森信~隅田川

改正から新座タ行きから隅田川行きへと変更に

12:59 EF210-118 [新] 8681レ 蘇我~宇都宮タ

13:01 EH500-77 [仙貨] 1070レ 郡山~越谷タ

13:07 EF210-168 [吹] 8765レ 東京タ~倉賀野

13:56 EF65-2094 [新] 8685レ 蘇我~宇都宮タ

14:01 EH200-16 [髙] 6083レ 隅田川~新潟タ

14:28 EF210-1 [岡] 4091レ 根岸~宇都宮タ

14:32 EF210-111 [新] 8586レ 宇都宮タ~川崎貨物

3054レを待っていましたが、全然来ず... ちゃんと来たのでしょうか?

日鐵を狙て東戸塚へ移動しようとしましたが 新鶴を見るともう到着していました

なので新川崎で下車

16:11 追っかけが実現してしまいました^^*

16:21 EH500-13 [仙貨] 8072レ 郡山~川崎貨物

しばらくないので公園へ

16:48 EF66-128 [吹] 74レ 隅田川~東京タ

17:08-17:12 EF65-2138 [新] 4073レ 東京タ~宇都宮タ

17:24 EH200-8 [髙] 84レ 八王子~根岸

17:27 EH200-20 [髙] 5463レ 根岸~篠ノ井

16:53-17:53 EH200-4 [髙] 3091レ 根岸~倉賀野

18:05 EF65-2083 [新] 152レ 梶ヶ谷タ~川崎貨物

18:10 岩切 新日鐵の牽引機がやってきました

18:07-18:14 EF65-2057 [新] 79レ 東京タ~隅田川

2050号機が離脱してから一番若番になりましたね 

でもまだまだ50番台が撮れるのはすごいご長寿ですね

18:10-18:19 EH200-17 [髙] 8471レ 根岸~坂北

79レと8471レ 発車後に連結作業が開始されます

発車中の作業は禁止?それとも配線を変えてからできなくなった?

発車まで10分しかないので、急いでいろいろなカットを

バルブを沢山撮っていたので時間が過ぎるが早く すぐに発車

18:30 EH500-58 [仙貨] 9097レ 新鶴見~郡山タ

これにて関東鉄終了です

4月は一眼を持って行けないので1か月ほどブログ更新ができないと思います。

5月からもまたよろしくお願いします。