青函トンネル「時間帯区分方式」で決着(札幌開業時)

トピック:青函トンネル「時間帯区分方式」で決着(札幌開業時)

スレッド:JR東日本の設備/路線
「JR東日本の設備/路線」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR東日本の設備/路線」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

青函トンネル「時間帯区分方式」で決着(札幌開業時)

#23029
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

本日付の日刊工業新聞ニュースイッチに「札幌延伸開業時には高速走行の時間を数時間に限定することで、貨物の輸送力を維持する“時間帯区分方式”により、すみ分けることで決着」との記述が確認されました。
現在も貨物列車が運行されていない繁忙期に、青函トンネル内210km/h走行を実施していますが、札幌延伸後のスキームが「時間帯区分方式」と明記されたのは、今回の記事が初めてと思われます。

昨年3月の東洋経済で、在来線貨物の撤退が撤回され、再び時間帯区分方式が検討されていることが伺えました。
時間帯区分方式では、旅客輸送、貨物輸送、共に輸送効率が落ち、一部貨物の新幹線や船舶輸送への移管が必要となるため、この辺の対応が気になるところです。昨年12月にはJR東日本が数年後の貨物専用車両の導入を検討していることが明らかとなっています。

ソース
https://newswitch.jp/p/26571

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「青函トンネル「時間帯区分方式」で決着(札幌開業時)」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました