2021.3.20 新駅 |  剃り街さんの鉄旅ブログ

 剃り街さんの鉄旅ブログ

オトキュウ、18きっぷを使った鉄分補給の激旅です。















センオワを求める剃り街さんの鉄道旅
      END OF THE LINE







       剃り街さんのブログが読めるのはAmebaだけ。

 

 

今回の日帰り旅、

今乗ったえちごトキめき鉄道

日本海ひすいラインに乗ったのには

ちょっとした目的があります。

 

ヒントその1

 

 

ヒントその2

 

 

わかります?

 

ひとます答えは置いといて

列車は筒石駅に到着です。

 

筒石駅はモグラ駅、

上越線の土合駅のように

ホームはトンネルの中にあります。

土合駅と違うのはホームと地上等つなぐ階段には

頑丈な扉があり列車の風圧が階段までいかないよう仕切られています。

 

扉にある黄色いステッカーが

「原子力」や「バイオハザード」関係のステッカーにみえて

一瞬ビビリそうです。ゲッソリ

 

前回の旅では筒石駅で降りましたが

今回はそのまま通過します。

 

 

YESではなく

能生駅の駅名板です。

 

 

怪しい本を販売しているところかな?

でもこの駅の読み方は「うらもと」なので

怪しい本は販売していません。

 

 

それでは今回の旅の目的の駅に間もなく到着です。

 

 

表示が見切れたので修正です。

 

今回の目的地は「えちご押上ひすい海岸駅」です。

 

このえちご押上ひすい海岸駅は

何ということでしょう~、

2021.3.13に新駅として開業した駅なんです。

 

去年開業した「高輪ゲートウェイ駅」には

コロナの関係で1年経った現在でも出向くことができないので

せめて新潟県の新駅ぐらいは行ってこなければと思い

大枚をはたいて(120円なんだけどね)

ここを目指しました。

 

まもなく駅に到着ですが

えちご押上ひすい海岸駅は上下線でホームが離れているようです。

そのホームの間には踏切があり

間違ったホームで待っていようものなら

到着した列車に気づいても

手遅れになってしましますね。

 

 

えちご押上ひすい海岸駅の駅名標です。

さすが開業から一週間です。

駅前には人も多く降りる方も結構います。

 

でも剃り街さんは下車せずこのまま乗車です。

 

せっかく新駅に来たのに、なぜ角をとらない。

ではなく、なぜここで降りない?

 

 

そのわけは・・・、

 

次回のブログでね。パー