美里山鉄道 設計変更その2 美里山渓谷 | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 美里山渓谷の設計変更、本日はショートでお伝え。

 

 トンネルにしまい込み作戦から一転して車両を見せる作戦に変更したためにどうしても引込線周辺の地盤を全体的にあげる必要が出てきました。

 

 昨日まではこうだったんですが・・・。

 

 

 今日はせっかく繋いだ線路を一旦取り外し、上の画像のように引込線周辺を60mm嵩上げ工事。

 

 ついでに真ん中ににょろんと出てきた単線は、スタイロフォーム上で90°曲がって「美里山渓谷」駅に向かう「いな電」渓谷線です。

 

 「美里山渓谷」駅には「南信州ビール」の工場が出来る予定なので人のアクセスには「いな電」を使います。

 

 さて木の橋脚は全てお役御免になりました。

 

 でも嵩上げしてTomixのPC橋脚を繋ぐことなく高架橋を支えることが出来る目処がつきました。

 

 次回はこの辺り出来上がった画像をお見せ出来るでしょう。

 

 一方、転車台(ターンテーブル)の不動通は解決出来ていません。

 

 転車台の回転部がどうやっても外せないので中が分からないガーン

 

 これは、転車台本体を直すのは諦めた方が良さそうです。ショボーン

 

 全体を走れるようにするまでに残された時間は「あと6日」

 

美里山鉄道レイアウト図

矢印は本日の撮影現場

 

 


鉄道模型ランキング