由布院駅とゆふいんの森3号乗車記(由布院→大分) | 山陰人のボヤ紀行

山陰人のボヤ紀行

鉄道旅行記を中心に、サッカーや野球の観戦記、山陰地区の情報に時々ボヤキを交えて更新していく、30代独身男の趣味日記です。

野球・東京ヤクルトスワローズ
サッカー・サガン鳥栖、ガイナーレ鳥取
乃木坂46・梅澤美波、弓木奈於、中西アルノ

以上推しです。

前々回の続きです。

 

 

 

湯布院での2時間半の滞在を終え、駅へと戻ってきました。

 

 

 

ちょうど辻馬車が出発するところでした。アスファルトに蹄の音が鳴り響きます。

 

 

 

駅構内です。3番線には大分行きの普通列車が停車していました。

 

そういえば、「ゆふいんの森2世」がずっと留置線に閉じ込められていた、というニュースもありましたね。

久大本線の全線再開に伴い、運用に復帰しているようでなによりです。

 

 

 

1番線ホームの足湯も健在でした。有料なので、入りませんでしたが・・・

 

 

 

やってきたのは「ゆふいんの森3号」。大分までの短区間ですが、こちらに乗車します。

 

 

 

車体に取り付けられているエンブレム。いわば、九州の観光列車のフラッグシップともいえるこの列車。

 

車体に若干の古さは感じるものの、洗練されたデザインは美しいですね。

 

 

 

この後の行程からすると、終点の別府まで乗っても問題ないのですが、ランチが食べれなかったことを想定して大分下車を選択。

(実際には豊後肉汁うどんを食べたので、何も問題なかったのですが笑)

 

 

 

車内に入ります。

残念ながら、一番前の席は取れませんでしたが、2列目の席が取れました。

 

ここからでも十分前面展望が出来ますね。

 

 

 

貴賓室のようなオサレなライトです。

 

 

 

座席のポケットはヨレヨレ・・・。

登場したのは平成元年ですから、少しくたびれたる感があります。

 

 

 

ただ、ハイデッカーの車両なので足元に配管がなく、簡易なフットレストがあるのはグッドです。

 

 

 

座席です。グリーン車のような重厚感がある座席です。

 

シートピッチはあんまり広くはありません。(キハ185系よりは若干ひろいかな~、ぐらい。)

 

 

 

アームレストはだいぶお疲れ気味。(笑)

 

 

 

久留米から由布院までもカーブが多かったですが、大分までもカーブが多いです。

このキハ71系は、振り子や車体傾斜を備えていませんので、ゆっくりとしたスピードでカーブを走ります。

 

 

 

3月に入ったばかりでしたが、沿線には至る所に菜の花が咲いていました。

(さすがに山陰とは違いますね・・・)

 

 

 

大分に向けて徐々に下っていきます。

 

そういえば、この車両にはビュッフェもあるのですが、意外と人が多かった&過去にも何度か利用済みなこともあり、利用しませんでした。(ブログ的にはダメなのでしょうが、お許しください・・・泣)

 

 

 

45分ほどの乗車で大分に到着。

 

先ほども触れた通り、ハイデッカーの車両なので、デッキには3段ほどの段差がありました。

(2世の方だと、橋で結ばれてますね。)

 

この車両の登場時は、バリアフリー構造が一般化する前の時代でしたしね・・・。

 

 

 

3か月ぶりの大分駅。少し時間があるので、おやつでも買うことにします。

 

 

 

つづく・・・