【#ありがとう3100系】3100系3170Fが引退へ

能勢電鉄で1997年に鮮烈なデビューしたのが記憶に新しい3100系 3170F。
まもなくやってくる新車7202Fの置き換えで引退となる模様です。
本日より3100系引退ヘッドマークの掲出を始めました。
— のせでん【公式】 (@Noseden_PR) March 22, 2021
のせでんを代表する車両、3100系引退です。
なごり惜しいですが、1965年から走り続けた名車が走るこの姿を目に焼き付けてください!
先に3100系でしたね…#いつもながら撮影にはご配慮をありがとう3100系#今後の動向を要チェック pic.twitter.com/Tv3jkwM4hx
親会社の阪急電鉄では2016年に全廃となっており、
能勢電3170Fの引退で3000系・3100系列としては
形式消滅となります……
なお、3100系は能勢電鉄の現有形式ではモーター出力が最も弱いため、
3100系の引退によってスピードアップできる区間が発生する可能性も……?
能勢電鉄さんでは、
2021年3月22日(月)日中より4月25日(日)まで
記念ヘッドマークの掲出を告知されています。
(その後の予定は発表されていません)
<ヘッドマーク ギャラリー>




能勢電鉄3100系の系譜や足跡は↓↓次回記事↓↓にて。

2021/03/23
【車両紹介】3100系 3170F
(NOSE KNITs – のせでん沿線の魅力紹介WordPress)

【直近の鉄道イベント情報】
(Tetsudo.comより)
ランダム記事表示ボタン
★ 5,388 ビュー ★