今さらですが、2021年3月13日JRグループダイヤ改正によって、10日前の3月12日で長い歴史に幕を下ろした車両や列車をまとめてみました。長くなってしまいましたが、良かったら最後までお付き合い下さい。
ちなみにコロナ禍で終電繰り上げを実施する中、日本一遅い終電が、京都駅23:33発JR京都線・神戸線 西明石ゆきの25:38分着から、岡山駅0:12発JR瀬戸大橋線 快速マリンライナー高松ゆきの25:12着に、その座を譲りました。(写真は高松駅に停車中の快速マリンライナー)
ちなみに、私が通勤利用する西武新宿線は3位に入っていました(私鉄では1位)終電繰り上げで、新所沢駅25:28着から25:12着に変更。
今回も内容盛りだくさんでお送りいたします。

【JR東日本:キハ40一般車】
男鹿線は全列車がEV-801系、五能線及び津軽線 蟹田駅~三厩駅間の全普通列車がGV-E400系に統一されるため、男鹿線・五能線・津軽線からキハ40系列の定期運用が消滅しました。(上写真は男鹿線キハ40)
JR東日本管内でのキハ40系列を使用した普通列車の運行が終了。(写真は五能線キハ40)
【おまけ】1995年頃の五能線キハ40
キハ40「風っこ」・「クルージングトレイン」・「くまげら」(上写真)による座席指定制列車は、まだまだ元気に走りますよウインク

【JR東日本:快速「仙台シティラビット」】
日中時間帯に福島駅~仙台駅間で上下各3本運転されていた快速「仙台シティラビット」、輸送障害発生時の影響を小さくするため、ダイヤ改正で日中時間帯の運転区間を福島駅~白石駅間(2両編成)・白石駅~仙台駅間(4・6両編成)に分離し、白石駅の同一ホームで相互に乗り継ぐ形態へ変更した為、乗り換え無しで利用できた快速列車の運行が終了しました。(写真はイメージ)18キッパーには痛い話ですねアセアセ

【JR東日本:185系 特急「踊り子」】
東海道線の特急「踊り子」および後述の「湘南ライナー」での185系運用が終了、全てE257系2000番台・2500番台による運転となりました。
中央本線の特急車両を改造したE257系2000番台
1981年3月26日から活躍していた185系の定期運用は、無くなりましたが一部の臨時列車に充当されます。(6月以降は不明  / 以下写真はイメージ)
・鎌倉あじさい号(鎌倉~青梅)6/5,6,12,13,19,20
・あしかが大藤まつり1号2号(上野~桐生)4/24,25,29,5/1-5
・あしかが大藤まつり3号4号(大船~桐生)4/24,25,29,5/1-5
185系の廃車回送が再開されるのか・・・そしてJR東日本の特急列車から国鉄時代の特急車両が消滅しました
189系(上写真)引退から3年、JR東日本最後の国鉄特急車両(ジョイフルトレイン除く)となった185系には1日でも長く活躍し続けて欲しいと思います。

【JR東日本:215系】
215系による「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」の全てが廃止になり、215系の定期運用も消滅しました。
1992年から1993年に製造された、個人的にはまだ使えそうな車両ですが、オール2階建てという用途が特殊な車両だけに生き残るのは難しそうですね。
乗車した時に車内の写真を撮影しておけば良かった・・・当時は車両の写真しか興味が無かったのですぐすん

【JR東日本:湘南ライナー・おはようライナー新宿・ホームライナー小田原】
中古改造車両E257系2000番台による「新たな着席サービス」を導入、「従来の着席サービスよりも快適かつ便利な列車となるため、特急とすることが望ましい」というJR東日本の判断から、特急「湘南」を新設し、520円とお得ながら座席指定ではなかった「ライナー列車」を廃止にしたそうです。
おはようライナー新宿
一部プレスリリースでは新型車両とは言ってますが、中央本線の特急あずさ・かいじで使用していた車両を突貫工事で一部分だけリニューアルした車両じゃないかとツッコミを入れたくなる微妙な車両・・・爆音モーターの185系より静かで快適でしょうがえー?

【JR東日本:おはよう信越・らくらくトレイン信越・らくらくトレイン村上】
「らくらくトレイン村上」は廃止、「おはよう信越」・「らくらくトレイン信越」は、名称が廃止となり新設の快速「信越」に統合されました。(写真はイメージ)

【JR東日本:機関車牽引による工臨】
「工事用臨時列車」(工臨)と呼ばれるレール輸送用列車をJR東日本では機関車が専用貨車を牽引する形で運行してきましたが、輸送効率化を図るため新型車両キヤE195系気動車を導入し、機関車牽引の工臨は廃止になりました。
機関車付け替えなどの手間が省略されるメリットはありますが・・・
2021年3月12日の新津工臨返空(貨車の返却)が最後だったようです。(写真は2年前の新津工臨)
EF65直流電気機関車やEF81交直流電気機関車などブルートレイン黄金時代を牽引した名機が徐々に廃車になるのでしょう。

【JR貨物DD51ディーゼル機関車】
JR関西本線の貨物運用で活躍していたJR貨物 愛知機関区のDD51ディーゼル機関車が、3月ダイヤ改正をもって引退しました。引退ヘッドマークまで掲出してサービス良すぎですアセアセ
JR東日本やJR西日本で運行される臨時列車ではまだ力強く走る姿が見られます。
2024年4月1日から2028年10月31日までの期間に電気式内燃機関車(ディーゼル機関車)6両を導入する予定で、DD51置き換えのため北海道から愛知へ転属となったDF200ディーゼル機関車レッドベア(200番台)も置き換えられる予定です。

【JR西日本413系・415系800番台】
JR七尾線の全普通列車が新型車両521系100番台による運転に統一され、413系・415系800番台の運用が終了しました。
「あいの風とやま鉄道」に残る413系5本のみとなりました。415系は撮影することなく廃車に・・・クソコロナのせいで行けなかったイラッ

【JR西日本105系】
227系の増備に伴い和歌山県内の紀勢本線で残っていた105系の運用が消滅。(写真は桜井線)
これにより105系のうち元常磐線103系からの改造車だった4ドア車は予備車も含め消滅、3ドアの105系は残存となりました。

【JR四国:2000系】
JR四国の特急「南風」・「しまんと」が全列車新型車両2700系での運転に統一。去年の四国1周旅行で何本か乗っておいて良かったウシシ
JR四国2700系
特急「あしずり」での2000系の運用は改正後も残ります。記録はお早めに。

【JR四国:特急ミッドナイトEXP高松・特急ミッドナイトEXP松山】
深夜需要を狙っていたJR四国のホームライナー的な深夜特急「ミッドナイトEXP高松」(高松駅~伊予西条駅間)・特急「ミッドナイトEXP松山」(松山駅~新居浜駅間)が、コロナ禍の影響で需要が減り運行終了。(写真はイメージ)

【JR九州:特急「有明」】
最盛期の1991年には、1日32往復運行されたJR九州を代表する特急「有明」が、今年3月ダイヤ改正をもって54年の歴史に幕を下ろしました。写真は783系による特急「有明?号ハイパーサルーン」1994年撮影

最盛期のJR九州は、旅人の心をくすぐる「浪漫鉄道」のBGM(JR九州社歌 / 歌詞あり)が流れる車内放送を始発駅発車前と終着駅で流しており、自動放送自体が少なかった当時は衝撃を受けましたキラキラしかも複数の声優さんを起用しているため列車によってトーンや文言も若干異なっていました。個人的には終着駅到着の放送で「これより先の旅が皆様方にとって素晴らしいものとなるようお祈り申し上げます」と流れるバージョンが好きでしたキラキラ(かなりマニアックですが)
在来線特急天国だった九州は時代の流れとともに衰退・・・九州新幹線にその座を奪われました(写真は485系 特急「にちりん」)
九州新幹線開業によって大幅に減便となり、ダイヤ改正前は、大牟田駅~博多駅間で1本のみに縮小。そしてついに廃止となりました。
ダイヤ改正によって今年も様々な車両の世代交代や新たな列車の誕生など様々な出来事がありました。(写真は五能線や津軽線に投入されたJR東日本の新型車両GV-E400系)
JR北海道では今年のダイヤ改正で、室蘭本線にH100形気動車を大量に投入、2021年内にH100形を30両投入することから、キハ40やキハ143形の置き換えがさらに進む模様。大赤字のJR北海道さん大丈夫なんですか!?
コロナショックで大打撃を受けている鉄道事業者、来年のダイヤ改正ではどんな事が巻き起こるのか・・・そしてこの記事を作るのが超面倒でしたアセアセ
数多くの旅人や通勤通学利用客の様々な思い出も運んだ列車や車両、時代の流れと共に消えてゆくのは仕方ないが、安全に安心して乗車できた事に感謝すると共に、去りゆく名列車・名車が力走した記憶を忘れる事は無いだろう。

最後に話は変わりますが・・・
高岡早紀さんが演じた狂気のストーカー「雨宮リカ」(自称28歳)の少女時代を描く、<オトナの土ドラ>「リカ~リバース~」が、東海テレビ・フジテレビ系列で、3/20・27・4/3の毎週土曜日23:40から全3話放送されると知り、昨夜はさっそく第1話を視聴しましたルンルンブラックな作品なんですがねアセアセ
2019年に放送された<オトナの土ドラ>「リカ」を全話観ていた私にとって、楽しみにしていた今作は、最狂といえるリカの母親(こちらも高岡早紀さん)も自称28歳という設定に大爆笑ウシシ
私の4歳上の高岡早紀さんが28歳なら、私は自称25歳にしておくかぶー2日後に45回目の誕生日を迎えますがアセアセそれはさておき、残りの2話がどんな展開になるのか・・・
2018年に佐野史郎さんが最狂のおじいちゃん“寺内さん”を熱演された「限界団地」も復活して欲しいですねルンルンリカや寺内さんみたいな方は近所にいて欲しくないですがアセアセ
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。

鉄道コム