2020年7月にデビューした東海道新幹線 N700Sに乗りましたので

ご紹介します

 

2019年の夏くらいに東京駅で朝一の新幹線に乗ろうとホームに行ったら

おそらく夜中の試運転を終えたであろうN700Sに遭遇し

いつか乗ろうと思っていました

 

今回諸事情で大阪に行く用事があり時刻表で調べたところ

朝早い時間帯のひかりでN700Sで運転する便があるとのことで

さっそく予約しました

 

出発の10分前にホームに入線してきました

 

 

顔のフォルムはN700A譲りですが

ヘッドライトはLEDライトとなりデザインもシャープな印象

正面から見るとほっぺがふっくらした感じです

 

 

これが方向幕とロゴ

ちなみに「S」は「Supreme」の頭文字なんですね

やはりロゴが特別感あってかっこいい!

さっそく乗り込んでみます

 

 

今回はせっかくなので早割でグリーン車に乗ってみました

間接照明で車内の雰囲気は柔らかめです

窓枠は座席の配列と一体になっており飛行機みたいですね

 

 

これが座席です

背もたれをリクライニングすると座面も連動して沈むようになったのですが

私個人の感想としてはあまり効果を感じませんでした

肘掛けは革張りとなり高級感が増しております

 

 

ひじかけ部分には電源が2つ

これは従来のN700Aでも同じですが

今まで最前部・最後部席及び窓側席にしか電源がなかった普通席でも

N700Sでは各席に電源が設けられたようです

これは嬉しいですね!

 

 

読書灯と座面ヒーターの操作スイッチ

電源使えますよランプは従来と同様の機能ですね

 

 

座席に備わっているサイドテーブルは従来のものよりも大きくなり

安定感を増しております

ちなみに座席テーブルにコーヒーを置いたらガタガタ揺れて不安でしたが

サイドテーブルに置いたら揺れも少なく手元に置けるので便利でした

 

 

N700Sの最大の特徴の一つはこれ!

停車駅の案内等を表示するディスプレイがLEDから液晶になりました

 

 

英語も断然見やすくなりましたね 

 

車内Wi-Fiにも接続してみました

簡単につながりましたが安定性・速度はまだまだ改良の余地がありそうです

 

 

とまあ簡単にご紹介させていただきましたが

車内設備は各所がアップデートされ快適性は確実に増したと感じました

ぜひ東海道新幹線をご利用の際は時刻表でSupremeを探してみてください

 

<番外編>

 

筆者が東海道新幹線に乗る楽しみの一つはこれ!

 

 

カチコチに凍ったスジャータのバニラアイスクリームと

ホットコーヒーのラージサイズです

 

実は今回のお目当てはもう一つありました

 

じゃん!

 

 

コチコチに凍ったアイスクリーム用のアルミ製スプーン

N700Sのデザインが入った車内販売限定品です

 

さっそくこのスプーンでコチコチアイスを食べてみましょう

 

 

って、もったいなくて使えず

車内販売でいただいた付属のスプーンを使ってしまうあたり

筆者の小ささが露見してしまった次第です(オチなし)

 

最後までご覧いただきありがとうございました