岩倉駅【愛知県】(名鉄犬山線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
愛知県岩倉市の中心市街地に位置する名鉄犬山線の主要駅で、一部の列車が折り返す拠点駅であり、かつては一宮線や小牧方面への岩倉支線が分岐していた、
岩倉駅 (いわくらえき。IWAKURA Station) です。
 
 
駅名
岩倉駅 (IY 07)
 
所在地
愛知県岩倉市  
 
乗車可能路線
名古屋鉄道:犬山線
 
隣の駅
枇杷島分岐点方・名鉄名古屋方……大山寺駅  
犬山方・新鵜沼方……………………石仏駅
 
訪問・撮影時
2018年7月 
 
 

岩倉駅は地平駅で、地下に駅舎を有しています。地上には出入口があるのみです。駅舎に通じる地下道は東西自由通路になっています。
写真は西口で、東を望む。
西口側にはロータリーを有する駅前広場が整備されており、バス停留所とタクシー乗り場が併設されています。
ロータリーの西側(後方)には西口出入口が、ロータリーとホームの間(前方)には中口出入口があり、ともに階段のみの出入口と、階段および自転車用のスロープが併設された出入口が各1ヶ所ずつ設置されています。そしてロータリー内(左側)にはエレベーター出入口があります。岩倉駅はバリアフリーに対応しています。
 
 

西口駅前の様子です。北西を望む。
右手に中口があり、ロータリー内左側にはEV出入口があります。ロータリーの反対側には西口があります。
駅前にはビルが立ち並んでいますが、商店はあまり多くありません。駅前広場北側には名鉄協商の立体駐車場があります。
駅から離れると住宅街になります。マンションも多く見られます。
また、約400m南にはショッピングセンター「アピタプラス岩倉店」があります。
 
 

こちらは東口です。西を望む。
ロータリーの南側(左前方)に階段の出入口が、ロータリー北西側(右前方)には階段および自転車用のスロープが併設された出入口があり、ロータリー北側(右)にある再開発複合ビル「サクランド岩倉」内にエレベーター出入口があります。
また、東口も以前より駅前広場がありましたが、再開発によりリニューアルされました。バス停留所とタクシー乗り場も設けられています。
 
 

東口駅前の様子です。北を望む。左手と左前方に東口の出入口があり、左前方の再開発ビル内にEV出入口があります。
岩倉駅から名鉄名古屋駅まで特急で11分(平日昼間時)と都心へのアクセスが良好だからか、駅前は再開発によ多くのマンションが立ち並んでいます。
ちなみに駅前に商店は見られるものの、数は少ないです。
駅から離れると、神明大一社(北へ約300m)や神明生田神社(駅から東へ約300m)を中心に発展した昔ながらの町並みが広がっています。
昔は商店街が賑わっていたそうですが、今は衰退しているそうです(Wikipediaより)。
また、駅東側の市街地には南北方向に五条川が流れています。
 
 

地下1階にある改札口の様子です。南を望む。
右に中口と西口があり、左に東口があります。後方には後述のエレベーター専用改札口があります。
岩倉駅は有人駅で、エレベーター専用出入口を除きインターホンは設置されていません。
交通系ICカード『manaca』などに対応の自動改札機が5通路設置されており、右端がICカード専用通路です。こちらの改札内にはエレベーターがないため、幅広通路は設けられていません。左端に窓口があります。
改札口の左手前には出札窓口があり、出札窓口の左側に2台、自動改札機の右手前には1台の自動券売機があります。左側にある1台を除き『manaca』のチャージが可能です。
尚、改札内にはICカードチャージ機と磁気券用の自動精算機がありませんので、精算やチャージが必要な場合は精算窓口へお越し下さい。
そして改札を通って右手には地上にある1・2番線下り犬山方面ホームへの階段が、左手には3・4番線上り名鉄名古屋方面ホームへの階段が、それぞれ設置されています。
また、トイレと多機能トイレは改札内にありません(と記憶しています)。中口北側の名鉄協商駐車場前と東口南側の線路沿いにそれぞれ設置されています。
尚、岩倉駅構内に売店・コンビニはありません。コンビニは中口南側と東口南側にあります。
 
 

こちらはエレベーター専用改札口です。
左に中口と西口があり、右に東口があります。後方には前述の通常改札口があります。
バリアフリー対応のために追加でエレベーターが設置されましたが、用地の都合により通常の改札口と離れた位置に設置されました。
駅員は配置されておらず、改札内にはインターホンが設置されています(改札外は通常改札口の係員が対応)。
左には1・2番線下り犬山方面ホーム行きの改札が、右には3・4番線上り名鉄名古屋方面ホームがあり、ともに自動改札機は1通路ずつで、車いすが通行可能な幅広通路になっています。
改札内コンコースは方面別で分離されているため行先を確認してからご入場下さい。
きっぷの購入は左右後方にある自動券売機をご利用下さい。
また、改札内について、1・2番線改札側には自動精算機(磁気券専用)とインターホンがありますが、3・4番線にはインターホンしかありません。EV改札より出場時、ICカードの残高が不足している場合や犬山方面から乗り越した場合はインターホンで係員に申し出て下さい。
そして各改札の先には地上の各ホームに通じるエレベーターがあります。
 
 

2番線に設置されている吊下式の駅名標です。電照式ではありません。名鉄では電照式の駅名標は風前の灯火状態です。
名鉄標準のデザインで、駅ナンバリングも併記されています (IY 07)。
駅ナンバリング部分には犬山線のラインカラーであるグリーンが使用されています。
尚、駅ナンバリングの「IY」ですが、犬山線の「犬」の「I」と「山」の「Y」を使用しています。
決してイトーヨーカドーの略ではありませんw
 
 

岩倉駅は島式ホーム2面4線の地平構造で、南北方向にホームが延びています。
右ホーム(西)が右から1番線・2番線の順でともに下り犬山・新鵜沼方面、左ホーム(東)が右から3番線・4番線の順でともに上り名鉄名古屋・地下鉄鶴舞線方面です。
外側の1番線と4番線が主本線で内側の2番線と3番線が副本線になっています。また、1番線の新鵜沼寄り(右側)には保線用の側線があります。
名古屋方面からの当駅折り返し列車は、2番線に到着後は新鵜沼方(後方)にある引上線へ一旦回送してから折り返して3番線へ入線します。
ホーム有効長は各番線とも20m車8両分です。ホームドアは未設置です。ホーム幅は全体的にやや狭く、特に3・4番線の名鉄名古屋方(写真左奥)は相当狭くなっています。
上屋は1・2番線が新鵜沼方(手前側)の6両強分、3・4番線が新鵜沼方の6両弱分に設置されています。1・2番線は6両編成までが上屋にすっぽり収まりますが、3・4番線は6両編成の場合、先頭車両の一部が上屋からはみ出します。また8両編成の場合、特急ですと特別車が雨ざらしになります。
各ホームには飲料自動販売機と空調なしの待合室が設置されており(ベンチは待合室のみ。1・2番線は待合室が2ヶ所あります)、1・2番線には係員詰所もあります。
各ホーム中ほどの犬山寄りには地下にある通常改札口への階段があり、さらに犬山寄りにはエレベーター専用改札口に通じるエレベーターがあります。
写真は3番線より枇杷島分岐点方・名鉄名古屋方を望む。
 
 

3番線より枇杷島分岐点方・名鉄名古屋方を望む。
右から1番線~4番線の順です。右前方には「アピタ(現在のアピタプラス)」が見えます。
この先、住宅街の中をほぼ一直線に南下し、市道の陸橋をくぐって右へカーブすると大山寺駅へと至ります。
 
 

3番線より犬山方・新鵜沼方を望む。
左から1番線~4番線の順で、少し進むと上下線の間に引上線が並走する形になって左へカーブします。
また、以前は西(左)へ一宮線が、東(右)へ小牧方面への岩倉支線がそれぞれ分岐していましたが、岩倉支線は1964年に、一宮線は1965年に廃止となりました。

⇒名鉄一宮線の廃線跡探訪記事はこちら

 
この先、左へカーブして市街地の中を北西へ走りますが、すぐに右へカーブして針路を北に戻します。その後は住宅地の中を北上しますが、県道25号をアンダーパスすると左手には畑が広がるようになります。しばらく走って国道155号線と踏切で交差し、正面に名神高速道路が見えてくると石仏駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が岩倉駅で下車(乗車)したのは2011年と2018年の計2度です。2011年は一宮線の廃線跡を探訪するために下車し、2018年は名鉄全駅訪問計画の一環で下車しました(2019年8月に全駅制覇済)。駅は2面4線と規模が大きく、地下に改札があります。駅前は岩倉市の中心市街地ですが、商店が少なくやや寂しい感じでした。その代わり駅前にはマンションが多く、岩倉市は名古屋のベッドタウンとして発展しており、岩倉駅の乗降客も多いです。
 
東京からですと東海道新幹線で名古屋駅まで行き、隣接する名鉄名古屋駅から犬山線直通の快速特急・急行・準急に乗車して当駅下車です(準急も岩倉駅に先着します)。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、大阪からは東海道新幹線or在来線(東海道本線または関西本線)で名古屋駅、または近鉄で近鉄名古屋駅まで行き、以降は上記のルートで到達できます。じゅうぶん日帰り訪問できます。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニやスーパーがあり、約400m南にはショッピングセンター「アピタプラス岩倉店」があります。一方、駅前に気軽に入れる飲食チェーン店は存在せず、最寄りのチェーン店は「アピタプラス岩倉店」内の「ガスト」「スガキヤ」「サンマルクカフェ」になります。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
東京、大阪とも到達難易度はやや高いですが、名鉄犬山線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は岩倉駅でも下車されてみて下さい!
 
(参考:Google地図、Wikipedia)