前回の続きをお送りいたします。

その前に・・・
2011年から初代レッドアロー塗装で活躍している西武10000系10105編成「レッドアロークラシック」が、4月29日に定期運行を終了すると発表され驚きましたぐすん
4月16日からラストランロゴを掲出して運行するそうで、西武線アプリで位置確認もできます。
撮影される方には、マスク着用や三密回避に気をつけて、最後の勇姿を静かに見届けていただきたいと思います。線路内立ち入りなど勘弁して下さい。
特急車両が入線しない西武拝島線や国分寺線を走ったレッドアロークラシック、新型車両「Laview」お披露目会でも主役に負けない頭格を現していました。
西武鉄道初の有料特急5000系初代レッドアロー
去年秋に1日限り西武秩父線で走りましたが、レッドアロークラシックには山間を駆け抜ける姿が1番似合いますねキラキラコロナ禍によって特急利用客が激減した西武新宿線で、最後まで爆音モーターを轟かせながら走り切って欲しいと思います。職場の近くなどで撮影するぞウシシ

では本題に入ります。
3月12日は過去問や参考書に無い問題が多かった衛生管理者試験を受け、意気消沈し帰ろうとしていた踏切の番人でしたが・・・
試験場がある五井から早く離れたくて、バスを降りてすぐ来た快速列車に飛び乗り、都内を目指しましたアセアセ
当日は東京メトロ内が乗り降り自由の西武メトロパスを利用していたので、地下鉄沿線で寄り道して気分転換したかったのですが・・・
このご時世に都区内で寄り道はなぁと思い、立ち寄ったのはJR総武線・京成千葉線が乗り入れる幕張本郷駅です。
幕張本郷駅周辺で京成バスの連接バスや隣接するJR東日本 幕張車両センターなど撮影することにしました。
京成バス 新都心営業所所属のメルセデスベンツ「シターロG」は、2010年から15台を導入、連接バスの運行を開始した1999年から活躍していたボルボ「B10M」10台を置き換えました。
幕張本郷駅から海浜幕張駅を結ぶ京成バスの「新都心・幕張線」は、約4万人が働く幕張新都心への足を確保するためのBRT(バス・ラピッド・トランジット)として、朝のラッシュ時には一般的なバス車両の1.5倍の定員を誇る連節バスが1~2分間隔で運行されている日本一の過密路線です。
平日1日あたり片道200本以上運行され、日中でも1時間あたり11本、朝8時台なら52本というハイペースで運行されます。

路線では日本一の新都心・幕張線ですが、複数の路線が重なるともっと大変な事になりますアセアセ
川崎駅東口の川崎駅前バス停と、次の「さいか屋前」バス停のあいだは、川崎鶴見臨港バスの13系統が集まるため、通過するバスの本数は平日朝7時台だけで片道100本以上、1日あたりでは往復で2000本を超えます。
国道246号線の三軒茶屋から渋谷駅の間は、最も路線バスの本数が多い区間として有名で、多くの路線が集中する道玄坂上〜渋谷駅間では、上下あわせて1日あたり約3000本まで膨れ上がります。
そんな過密路線がある幕張本郷駅には日昼でも頻繁に連接バスがやってきますルンルン

高度な運転技術を求められる連接バスの運転手さんはスゴいですねキラキラ最近導入された日野ブルーリボン連接バスを待つか迷いましたが、お目当ての場所へ行きたかったので移動することにしました。
幕張本郷駅前の跨線橋から幕張車両センター(略号:千マリ)を撮影、所属する房総地区の209系やE257系500番台、サイクルトレイン「B・B・BASE」のほか、横須賀線から乗り入れるE217系も見られます。そのうち新型E235系だらけになるのでしょうねぐすん
サイクルトレイン「B・B・BASE」、春の房総半島を満喫できるシーズンが到来し、これから車内がサイクリストで賑わうのでしょうね。(サイクリスト専用列車 / 要予約)

「B・B・BASE」に改造される前の209系、4年前の4月には南武線カラーのまま幕張車両センターで疎開していましたね。
房総半島への特急減便で多くのE257系500番台が昼寝している状態ぐすん
幕張車両センターにはデビュー前日だった、E131系の姿もありました。乗客数が比較的少ない房総半島南部(内房線君津以南・外房線上総一ノ宮以南)と鹿島線のローカル列車で、新型車両E131系でのワンマン運転を実施することになり、2両編成11本が導入されました。
E131系80番台R-11編成は、営業列車を運行しながら線路の歪みを測定して保線センターに記録を送信する「線路モニタリング装置」が搭載されており、運転台から3ドア目〜4ドア目ボックスシートの脇に設置される2名用ロングシートを潰す格好で他の床下機器を搭載しているなど特徴的な車両です。
気付いたら16:30頃だったので総武線で西船橋に出て、地下鉄東西線・丸ノ内線・西武池袋線を乗り継ぎ帰りました。
朝4時起きで19時過ぎに帰宅、1日でそこそこ歩きましたねアセアセそんな感じで試験当日を過ごした踏切の番人でした。

そしてこの日に受けた第二種衛生管理者の試験結果は・・・なんと
合格でした!!
昨日ホームページで発表された試験結果で、私の受験番号を発見!!同僚にも見てもらい確信が持てましたアセアセ同じ試験を受けに3時間かけて市原へ行く必要が無くなりました笑い泣き
今日か月曜に届く合格通知が待ち遠しいルンルン私の免許をちゃんと用意しておいて下さいよウインク
年度末で何かとバタバタしますが、皆様も無理して体調崩さぬようどうかお気をつけ下さいクローバー
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。(お花の写真は自宅近くで昨一日撮影)

鉄道コム