北陸新幹線による富山県内の北陸本線経営移管のため設立されたあいの風とやま鉄道向けにJR西日本から譲渡された形式です。
JR西日本時代からは車両のカラーが変更された程度でほぼ変更はなく主力車両として運用されています。
車両制御装置は東芝製もしくは三菱電機製のVVVFインバータ装置で、どちらもJR西日本の223系とほぼ同等の走行音です。
ドアが半自動扱いの際はこのファイルのようにドア扱いの案内放送が流れます。

区間 滑川 - 水橋
車両 クモハ521-13
収録 2021年2月




AD