P1330822
                              PHOTO:智頭駅に到着したキハ47系3連


 今年も「春の青春18キップ」のシーズンとなりました!
 今回は1泊2日の予定で「北条鉄道」と「若桜鉄道」に乗りに来ました。後編は高知に変えるだけですが、帰る途中に私が応援しているサッカーチームの試合観戦を交えながらの「青春18キップの旅」の後編です。


【第2日目・3月14日(日)】





P1330820
①鳥取(722)→智頭(810) 655D  キハ47×3連
 「乗り鉄」2日目は昨夜泊まった鳥取駅からスタートです。
 高架駅の鳥取駅に行き、智頭行きの普通列車が発車する4番線ホームに行くと列車はまだ入線しておらず、側線に智頭急行のHOT3500系2連が停車していたので「これかな?」と思っていたところ、智頭行きの普通列車に使用される列車が郡家方面から回送されてきました。
 鳥取駅のホームに入線してきたのはタラコ色のキハ47、しかも3両編成ということで、朝からご機嫌な列車に乗車することができます。

 鳥取駅→郡家駅間は、学校行事に向かう高校生で賑やかった列車も郡家駅を過ぎると閑散となり、キハ47の唸るエンジン音を聞きながら智頭駅までの乗車を楽しみました。




P1330819
          PHOTO:鳥取駅に停車中の655D(後方から撮影)            







P1330821
②智頭(816)→津山(924) 728D キハ120単行
 智頭駅からは6分の接続で津山行きの列車に乗り換えます。
 ここからもキハ40の乗車が続く…と思っていたのですが、智頭駅の3番線ホームに停車していたのはまさかのキハ120。しかも1両…。
 鳥取からの1時間未満がキハ40系で、智頭から1時間以上の乗車がキハ120というのは…どうなんでしょう。
 まあ、乗客もそれなりでしたので、4か所しかないボックスシートに座って因美線の旅を楽しみました。
 因美線の智頭⇔津山間は、路線の多くが山の裾野を走っているため、至る所で25km/h以下の速度制限が行われており、そのためわずか40km足らずの区間を1時間以上時間をかけて進んでいるでしょうね。








P1330827
③津山(947)→岡山(1057) 3935D 快速[ことぶき] キハ40系2連
 津山からは快速[ことぶき]で岡山駅を目指します。
 この快速[ことぶき]には「みまさかノスタルジー」に使用される国鉄一般気動車標準色に塗られたキハ40系が使用されているように聞いてはいたのですが、現在では国鉄急行色風(国鉄時代、キハ40系に急行色に塗られた編成はありませんでした。)に塗色変更された編成も使用されているようで、私も高知への行きかえりなどの際、岡山駅にいる時に国鉄急行色風のキハ40の姿を見ていましたので、今日も当然…と思っていたのですが、津山駅の4番線ホームに到着した列車はタラコ色のキハ40×2連でした。
 まあ、そうは言っても今や貴重なキハ40系です。色よりもこの時代にキハ40に乗ることができる喜びを感じながら岡山駅までの約1時間の乗車を楽しむことにします。

 岡山の街に向かうと思われる若い子たちが乗客の中心です。時間帯が良いのか、車内は座席もほぼ7割ほど埋まり、哀惜を嫌ってでしょうか立っている人もいる状況で津山駅を発車していきます。同じ因美線なの?と思ってしまうほど先ほどまでとはペースが違い、キハ40は軽やかなエンジン音を奏でながらぐんぐんと速度を上げて進んでいきます。

 快速[ことぶき]は「快速列車」ですので途中駅のいくつかを通過していきますが、津山から岡山までの間に駅は15か所ある停車するのは亀甲、弓削、福渡、金川、法界院の5駅のみですので、実際に乗っていると走っている時間が結構長く「意外と速いぞ…」と感じます。その昔、この岡山から津山を経て鳥取までの間には、急行[砂丘]というグリーン車を連結した急行列車が走っていましたが、まさにこんな走りを見せていたんだろうな…と思いながら岡山までの1時間ほどの乗車を楽しみました。
 



P1330828
         PHOTO:津山駅でキハ120と並ぶタラコ色のキハ40







P1330825
             PHOTO:津山運転区に並ぶ気動車群








P1330830
④岡山(1112)→坂出(1152) 3125M 快速[マリンライナー25号]5000系3連+223系2連
 岡山駅からは快速[マリンライナー25号]で四国島内へ向かいます。日中の時間なので普通車で良いだろう…と思ってe5489の指定席販売状況を見たところ、普通車の指定席はほとんど窓側が「×」となっていたので、慌てて予約をして普通車・指定席に乗車したのですが、実際に乗ったところなぜかガラガラでした…(どうして?)






P1330835
※本日乗車した列車ではありません。
⑤坂出(1200)→丸亀(1208) 5233M 7200系2連
 坂出駅からはサッカーの試合会場の最寄り駅となる丸亀駅まで普通列車で向かいました。





P1330834
         PHOTO:応援しているチームは見事勝利をおさめました!








P1330856
⑥丸亀(1745)→高知(1943) 49D 特急[南風19号] 2700系3連
 応援していたサッカーチームは見事勝利を飾り、気分良く高知へと帰ることができます。
 丸亀駅からは特急[南風19号]で高知に戻り、今回の「乗り鉄」も無事に終了しました。




 久しぶりに「たっぷり乗車しました。」ただ、いつもの悪い癖で、「せっかく出かけるんだから、あれと、これと、あれも…。」になってしまい、結局、メインは何だったのかがボケてしまうのが私の「乗り鉄」の悪い点ですね。
 次回こそは「1点集中で…」と毎回思っているのですが…。

【乗車日:令和 3年 3月13日(土)~14日(日)】鉄道コム鉄道コム

◎過去の若桜鉄道の乗車記はこちらから!
平成30年・夏の青春18キップ旅行記VOL.3(H30.8.17~18)[山陰の旅]…https://tomodachiya0221.at.webry.info/201808/article_7.html

◎過去の「津山まなびの鉄道館」の訪問記はこちらから!
2019年度 夏の青春18キップ旅行記[山陰・出雲の旅①](R1.8.2~3)…https://livedoor.blogcms.jp/blog/tomodachiya221/article/edit?id=1315600
平成30年・夏の青春18キップ旅行記VOL.1(H30.8.17~18)[山陰の旅]…https://tomodachiya0221.at.webry.info/201808/article_6.html
津山まなびの鉄道館見学記(H30.8.17)…https://livedoor.blogcms.jp/blog/tomodachiya221/article/edit?id=341560