足湯がある駅 山陰本線・浜村駅 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は、鳥取県の駅をご紹介しています。

撮影は、平成10年代のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。

今日はどこの駅かな?

また、当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,最後までごゆっくり!

 

**********

 
みなさん、こんばんは!
本日は浜村駅にやってきました。
駅名標をごらんになって「あれ?」って思った方は駅名標フェチかも。
路線カラー導入前の浜村駅の駅名標には所在地表示が入っていました。
JR西日本の駅名標って、ふつうは所在地表示が入っていませんよね。

ところが、一定のルールで所在地表示が入っている駅名標がありました。

同じ山陰本線なら、島根県の玉造温泉駅とか。
このルール、ワタシが想像するに温泉地の最寄り駅の駅名標に入っている気がしていました。

こちらの浜村駅も、駅前に浜村温泉があるのです。
もし、そうだとして、なぜ温泉地の最寄り駅は所在地表示入り?って聞かれてもワタシには分かりませんけど、あくまで想像です。

写真の駅名標の所在地表示が消されているのは、平成の大合併によって、所在地が「鳥取県気高郡気高町」から「鳥取県鳥取市」に変わったしまったからです。

駅名標の所在地表示、駅がある場所や町の名前が分かって良いような気がするんですけどね。

さて、この浜村駅に訪問したのは、ローカル列車に乗車して鳥取から米子に向かう途中、ここで交換待ちの停車時間があったからでした。

このときは、特急スーパーはくととそのあとにもう1本待ってたような気がします。
構内は相対式の2面2線です。

訪問当時は有人駅だったはずですが、窓口は閉鎖されていました。
現在は、完全に無人駅となっています。

最初にお話したとおり駅前には温泉があります。
あまり全国的には知名度は高くないようですが、駅前にあるので便利な温泉です。

そして、駅前広場には足湯もありますよ。
なんだか傘をかぶったような人物像がありますが、傘ではなく貝殻です。
このあたりはイタヤ貝漁で有名だったところで、その漁の様子を歌った民謡もあるそうです。

では駅前です。
駅舎の横に大木、日本の古い駅舎風景が残っています。
夏は日よけになり駅と利用客を守ります。

では、最後は、恒例の現在の駅名標です。
現在の駅名標に所在地表示はありません。
 
(平成20年8月訪問)

 

鳥取県を走る列車を集めてみました