東武鉄道 10000系 10030型 | 鉄道、城、アメリカの公園

鉄道、城、アメリカの公園

鉄道は、SL、EL、特急、ローカル線が好みです。
城は日本100名城だけでなく、マイナーなお城も・・・

東武鉄道株式会社は、1897年(明治30年)設立、本社が東京都墨田区にある東武グループの鉄道会社。路線は、本線と東上線の2つのグループに分けられる。本線は、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)、亀戸線、大師線、佐野線、桐生線、小泉線、日光線、宇都宮線、鬼怒川線、野田線(東武アーバンパークライン)。東上線は、東上本線と越生線。総営業キロ数は、関東地方では最長、日本では近畿日本鉄道に次いで2位。
10030型は、10000型のマイナーチェンジ車で1988年より運用開始。前面をFRPで覆う、一人当たりの座席幅を広くする等を変更。

10030型 11651F クハ11630形 11651 伊勢崎線 館林駅 2019年1月13日


10030型 11663F クハ11630形 11663 東上線 新越谷駅 2019年1月13日


10030型 11668F クハ11630形 16668  2018年12月10日