2021.3.13 8071レ(DF200-5・DF200-12)

 

今朝も用事があったので、西留辺蘂の2号線踏切から撮影スタートです。

こんな時に限ってダブル赤スカでやって来ました。

北見まで追いかけて、帰りに廃止になった生野駅の様子を見に行ってきました。

 

 

西留辺蘂の2号線踏切に到着するとすぐに、もう一人の方がやって来ました。

4657Dで試し撮りをした後、本命の8071レがやって来ました。

 

こんな時に限ってダブル赤スカです。本務機は5号機でした。

 

いつも通りの3カットです。

 

道路を横断して後補機を撮影します。こちらは12号機でした。

 

北見トンネルからの飛び出しを撮影しようと、北見駅手前の人道跨線橋へ向かいました。

 

振り返って北見駅構内へ進入していくところを撮影します。

 

2番線を進行して停車します。

 

北見駅構内の東5丁目踏切へ移動して、引き込み線に停車しているところを撮影します。

 

JR貨物の職員さんが解結の準備をしています。

 

JR貨物の職員さんが乗り込んで、切り離された12号機が発車します。

 

このあと5番線に入って駅裏に留置されます。

 

残されたコキと5号機は4656Dが通過したあとに、推進運転で貨物線へ入りますが、用事があるので一旦離脱します。

 

用事が終わったあと、駅裏に留置されている12号機を撮影します。晴れていると午前中は横にある電柱の影が落ちてしまいます。

 

反対側へ回り込んで、奥に見える5号機と一緒に撮影します。

 

5号機の方へ移動して、アップで撮影します。

 

網走側から構内を撮影しますが、12号機は電柱が被ってしまうのでカットします。

 

北見からの帰りに生野駅跡に立ち寄りました。

駅名標、時刻表、料金表、ミラー、停目の標識が撤去され、ホームの階段には立入禁止の柵が設置されていました。

 

ホームの撤去は先になるので、立入禁止にしているようです。

 

横から見ると何にも無くなったのがわかります。

 

生田原側からも撮影します。この状況を見て、本当に廃止になったんだなと、しんみりしました。

撮影日:2021年3月13日

撮影場所:石北本線 金華(信)-西留辺蘂・西北見-北見・生野駅跡 

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ+ M.ZD ED 12-100mm F4.0 ほか

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村