1/17

 

少々遠出してみます。

 

 

 

 

東急の武蔵小杉から。出だしは飯能行きですが向かうはあさっての方向。

 

渋谷乗り換え。この乗り入れの恩恵を受けます。

 

一気に春日部へ。来るたび色濃くなる‛しんちゃんタウン’。

駅の警備はかすかべ防衛隊か。

 

野田線の、失礼、アーバンパークラインの古いホームに新しい急行電車。

 

私の世代にはおなじみの8000系。

 

輸送力が大きく頼れる車両。

町田市民であった私が通学で利用した思い出があります。

座り心地の良いシートは小田急利用者からすればうらやましいかぎりでした。

 

 

往年の走りを堪能しました。

 

七光台下車。車両基地があるのでこういったものも違和感ありません。

 

 

こちらが表口といえる西口。商業施設もありますがクルマ利用が多いでしょう。

 

ここは千葉県で在ることを意識させてくれます。

 

 

 

しばし交換風景を見ています。

 

目的地へは東口から。

 

 

こんな道を通って20分ほど歩きます。

 

 

 

 

七光台温泉(野田市)

 

駅からのアクセス…徒歩20分

立地・風情・印象…イオンタウン内

開放感…広く空気も良い

お湯…源泉熱いので回転早い

付帯設備…食事処◎

コスパ…◎

都心の施設にはできないことばかり

 

◎温泉…ナトリウム - 塩化物強塩温泉

◎露天風呂…

○サウナ…塩サウナあり

○水風呂

◎無料ソープ…シェービングフォームあり

 

 

凡例

○…設備あり(お気に入りは◎)

△…設備ありだが故障中であったり制限があったり

×…設備なし

―…その他

 

 

 

 

焼酎の量り売り機!

 

美味しく頂きました。

 

 

 

 


帰りは同じくらい歩いて川間駅へ。春日部では息子が走って予定の前の電車に乗ってそのまま帰られてしまいました。