今回は1年前に西武池袋線・秩父線での営業運転が終了となった、西武鉄道の特急車両10000系「NRA」(ニューレッドアロー)を所沢駅~秋津駅間で撮影した模様をお送りします。
ヘッドマーク掲出編成は、ちちぶ45号が最終便でした(運用情報サイトから抜粋)
西武線アプリの位置情報にもラストラン編成と分かるように表示する徹底ぶり、西武鉄道さんはファンサービスが良いですねキラキラ
NRAを撮影した模様をお送りする前に・・・1年前に営業運転を終了した車両や運行形態についてザッと紹介させていただきます。
近鉄2680系「鮮魚列車」の運行も終了、2020年3月16日からは平日朝に運行する松阪駅 6:44発~大阪上本町駅 8:46着の一般列車最後部に連結されるラッピング車両「伊勢志摩お魚図鑑」が行商専用車両(2410系1両)にバトンタッチされました。
東京駅から伊豆急下田駅を結んでいた特急「スーパービュー踊り子」と251系車両の運行が終了、翌日からは新型車両E261系による「サフィール踊り子」にバトンタッチされました。
秩父鉄道からリレー形式でJR貨物が運行していた石炭輸送がトラック輸送に切り替わり130年の歴史に幕を閉じました。
JR只見線キハ40のラストランツアー(3/21・22)が中止となり当日で定期運用が終了、翌日からキハE120による運行となりました。
JR東日本 新潟地区では、翌日のダイヤ改正でGV-E400系の投入が完了となるため、キハ40系列の運用が終了。只見線のみ2020年7月11日に終了し新津機関区のキハ40が完全に撤退。
東日本大震災で一部不通だったJR常磐線の全線復旧に伴い651系0番台の定期運用が終了。
置き換えが進み、仙台駅~浪江駅間の運用のみに限定されていた719系もこの日で定期運用が終了しました。
JR西日本 岡山地区では117系による快速運転が終了
瀬戸大橋線の普通列車越境終了、岡山駅でJR四国の普通列車が入線しなくなった
JR九州では415系による12両運行が終了
JR九州のYC1系が翌日のダイヤ改正で投入完了となり、希少な存在だったキハ66・67の引退が近づいた(詳細は未定 / 写真はTORO Q で代用)

前置き長くなり失礼しました。
全国で様々な出来事あった(進行形もあり)2020年3月13日は、午前中に仕事が終わったため所沢駅界隈で当日がラストランだった西武10000系NRAなど撮影してきました。
当時も外出自粛期間中だったので、ラストラン前からやたらと10000系NRAを近場で撮影してましたね。
では当時の模様をご覧下さい。
所沢陸橋の先にある団地のそばで、2021年3月から置き換えが再開した「東京メトロ7000系」(当時はまだ)を撮影することに・・・引退直前で騒がず撮れるうちに撮影しておきましょう。
13:02 準急 飯能 西武6000系 
9000系レッドラッキートレイン、当時は1年後に4両編成となり西武国分寺線へ転用(まだ武蔵丘を出場してませんが)されるとは思いもしませんでした。
13:04 快速急行 飯能 東京メトロ7000系
所沢陸橋の所沢駅側で撮影することに
13:14 各停 池袋 西武2000系
13:25 特急ちちぶ 池袋 001系「Laview」、走行音が静かな上に座り心地が良い座席の快適な車両で私のお気に入りキラキラ最低でも月に1回は乗ってますにやり
13:28 各停 新木場 東京メトロ10000系
13:33 快速急行 小手指 東急5000系4000番台
13:48 特急ちちぶ 西武秩父 001系「Laview」
14:02 快速急行 元町・中華街 東京メトロ7000系
14:20 準急 池袋 西武20000系「L-train」
14:24 特急ちちぶ 池袋 西武10000系「NRA」
後追い
今までありがとう、
さよなら・・・
他社の特急車両(例:京成スカイライナー)と比べてNRAは地味な存在でしたが、西武池袋線沿線に引越してからは妙な愛着を感じてしまう存在となりました。
お手頃料金で乗れる西武特急だけに、NRAは有料特急で一番多く乗車した列車でした。廃車になった通勤車両から受け継いだモーターが奏でる爆音を轟かせながら走る姿を地元で見られなくなり寂しく感じますね。
西武池袋線・秩父線での運用を終了しましたが、西武新宿線ではまだまだ活躍中です。
注意緊急事態宣言中は土休日運休
去年10月には廃車になった3両が富山地方鉄道に譲渡、立山へのアクセス列車として生まれ変わる予定です。
ラストラン期間中に配布される予定だったラストラン記念クリアファイル、半年以上経過した去年11月8日の横瀬イベントで配布されました。
後継車両001系Laviewが鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞した記念に、去年11月8日限定でNRAが西武秩父線を駆け抜けた。
横瀬で保存?されている10000系NRA
私の地元路線の看板列車だったNRA、引退後は全く乗っていないので、たまには西武新宿線で活躍するNRAに乗りたいなと思います。
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。(上写真は芦ヶ久保の氷柱とNRA)

鉄道コム