東武伊勢崎線 複々線区間+背景+被写界深度Ⅲ
御訪問有難うございます。
一回目はここで紹介しました。
二回目もここで紹介しました。
で、今回は1800形列です。
良いですね~
今回も撮影が大変でした。
※ クリックして頂くと大きな画像になります。
他の鉄模ブログは言うに及ばず、鉄模メーカーも追躡不可能であるこの圧倒的な被写界深度。
撮影技術もNo1と言われる様、頑張りマス!
(こんなスローガンを立てましたが、上には上が居るんですよね。
更に鉄模メーカーが本気を出したらアッサリとひっくり返されちゃうレベルですが・・・) (^^;;;
ビルの被写界深度にも挑戦しました。
しかし、これでは4編成に加え背景と焦点が多数になってしまう為、難儀を極めました。
更に350形はハレーションでHMが解らず失敗ですね。
伊勢崎線は今迄複々線で撮影した事は無かったんですよね。
ようやく実現しました。
特に・・・今年はKATOさんの出方次第で東武単体で300両は行くカモです。
TOMIXさかもリバティを出しますからね。 (^^;;;