貞光駅 「阿波尾鶏とりめし」 | mou-sanのブログ

mou-sanのブログ

海と鉄道と美味しい物の徒然日記

JR四国徳島線の貞光駅でも駅弁が販売されています。

 

徳島と言えば「阿波踊り」ですが、

阿波尾鶏は、

徳島県立農林水産総合技術支援センター畜産研究所が開発した肉用鶏で、

10年かけて軍鶏の雄と他の優良肉鶏を合わせて改良し作られました。

1990年から販売されるようになり、

2001年に特定JAS地鶏に認定され、

徳島で有名な阿波踊りから因んでこの名がつけられました。

 

パッケージは、

木目調の地に大きく阿波尾鶏の絵が描かれていて、

上の部分が黒く塗られていて、

金文字で「とりめし」と書かれていて、

その右隣にオレンジ色の字で「阿波尾鶏」と書かれています。

右下には、

「自然の中で時間をかけて育てられる阿波尾鶏は

その名の由来「阿波踊り」にふさわしい力強さと

しなやかさを持つ鶏。

引き締まって程よい歯ごたえと甘み。

コクを十分にお楽しみください。」

と書かれています。

左上には、

「徳島名物 特産地鶏」とも書いてあり、

下に、

「JAS認定第1号地鶏を使用」と書かれています。

 

 

パッケージを取ると、

醤油チキンパウダーの味付ご飯の上に、

鶏肉そぼろと卵そぼろが半々でのっていて、

その上に、

モンゴル岩塩の塩だれ漬け込んだ阿波尾鶏がのっています。

端には、大根漬けものっています。

 

 

食べてみると、

阿波尾鶏は、肉がしっかりとした歯ごたえで、

噛んでいると肉の味が味わえて美味しいです。

肉の味も地鶏独特な味がして美味しいです。

皮の部分はプルプルとしていて、

コラーゲンがたっぷりといった感じです。

鶏肉そぼろは、

味付自体は濃いのですが、美味しいです。

卵そぼろは、

鶏肉そぼろとは逆に味付けが薄く、

さっぱりとした感じです。

 

この駅弁の格付けは、

★★

です。