2月28日(日)

えちごツーデーパスの旅2日目。

 

直江津(6:15)~信越本線~東三条

一発目は全席指定席の快速「おはよう信越」。

快速列車といっても特急用車両で運転される乗り得列車です。

停車駅も特急停車駅+来迎寺駅のみと特急列車並みの停車駅です。

 

 

 

 

この列車と夜の上り「らくらくトレイン信越」はダイヤ改正から全席指定席の快速「信越」になります。

村上方面の夜の「らくらくトレイン村上」とその折り返しの快速列車は廃止となります。

日曜日ということもあってか、スカスカの状態で出発。

 

途中の長岡駅では9分停車。

 

 

の予定ですが、長岡車両センターでポイント不転換が発生し、普通列車が遅れたためこの列車も10分ほど遅れて長岡駅を発車。

 

東三条駅で下車。

 

(3361M E653系1100番台H202編成 東三条にて)

 

 

 

ここからは弥彦線です。

 

東三条(8:55)~弥彦線~吉田(9:15)

弥彦線の115系の運用は朝夕しかありません。

 

 

しかも6両編成。

 

 

 

東三条方からN33編成「旧弥彦色」+N37編成「一次新潟色」。

 

連結部分から運転台が良く見えます。

 

 

 

非常ブレーキの「横川-軽井沢間では使用できません」がマニア心をくすぐります。

 

 

列車は新幹線との接続駅である燕三条駅を通り、20分ほどで終着駅に到着。

 

 

(226M 115系N37編成+N33編成 吉田にて)

 

何度目かの吉田駅。

 

 

吉田~越後線~内野

続いても115系です。

寺泊始発の列車。

平日は出雲崎始発です。

 

 

昨日も見たN35編成「キムワイプ」。

 

 

吉田駅での信号トラブルで10分ほど出発が遅れました。

3両編成だからか、結構混雑していました。

 

(139M 115系N35編成 内野にて)

 

内野駅は橋上のきれいな駅舎。

 

 

次の115系の列車に乗る前に少し戻ります。

 

内野(10:50)~越後線~巻(11:08)

 

(136M E129系B13編成 内野にて)

 

降りたのは巻駅。

ここで交換する下り列車に乗って新潟まで行きます。

数分しかなかったので大慌てでした。

 

 

わざわざここまで戻る必要はなかったのですが、漢字一文字で「巻」という駅名が面白かったのでぜひ降りてみたかった駅です。

 

巻(11:12)~越後線~新潟(11:57)

115系、とはいってもさっきも乗った編成です。

 

 

ちなみにこのN33編成が後々「新井快速」の運用に就き、また後で乗りますてへぺろ

高架ホームに到着する115系。

 

(143M 115系N33+N37編成 新潟にて)

 

地上ホームに移動。

 

新潟(12:06)~信越本線~新津(12:26)

長岡行きの列車。

 

(438M E129系A9+B??編成 新潟にて)

 

 

新津は鉄道のまちで、総合車両製作所の新津事業所もこの近くにあります。

 

 

ここで乗り鉄は休憩し、新津鉄道資料館を見に行きます。

その様子は次回。

ご覧いただきありがとうございました。