【TOMIX】JR 205系通勤電車「京阪神慣行線」セット<98715>

発売前から、TOMIX製の205系はどんな感じなのか、すごく気になっていました。

本来なら初回の「山手線205系」を入線させる予定でしたが、たしか祝日が挟んでいた金曜日かなんかの発売だった為、中間車が売り切れで購入を断念したという経緯があります。

祝日や土曜日が出勤な仕事も、こういうときはダメですねorz

※TOMIX製品は、なぜか増結が品薄になることが多いので注意。

 

さすがに京阪神慣行線時代は、乗ったことありませんが、昨年12月の突発で「ラーメン二郎京都店に新幹線に乗って食べに行く」とか、無謀な事強行しました。

その時に奈良線で隣の東福寺駅で乗り換えする際に、103系見ちゃったんで追っかける際に、来た車両が205系(KATO製の車番)でして、まさか乗車するとは思ってませんでした。

この時点で、フラグが立っていたのかもしれません。

 

関連記事

 【乗り鉄】オヤジコンビの間違いだらけの京都旅行 前編

 【乗り鉄】オヤジコンビの間違いだらけの京都旅行 中編(追加版)

 【乗り鉄】オヤジコンビの間違いだらけの京都旅行 後編

 

 

今回標準の「西明石行き」が、持っているKATO製とかぶる為、方向幕を「高槻」に変更。

その際、ライトユニットを外すのが大変で、写真の部分にピンセットを挟み、少し後部に傾けた状態で、引き抜きました。

また、基板が「電球色LED」を使用している為、方向幕の裏が標準で水色に塗られていまして、それがこんな感じです。自分で色調整するときの参考になれば幸いです。

 

今回、導入時の有ったと思われる、「201系茶系シート」(自作)を初めて導入してみました。

車番が「クハ205-35」だったと言うことは、山手線に続き製造された(または並行)と思いますので、おそらく山手線の茶系で有ってると思います。(違ったらコメントお願いします)

そういえば鶴見線のT14編成のモハユニットが、先頭改造にもかかわらず茶色シートで、導入(お古)されてました。

これは茶色貼ってから、オレンジを適当な寸法に切って(ホント適当)貼り付けるので、手間がかかり1両目で3時間経過したので、ブログに上げることにしました。

これ作っちゃったので、201系も順次貼ることになりそうですorz

 

たぶん、初期はこんな感じだったんじゃ無いかと思います。

更新した現行モケットでも良いとは思いますが、そのうちバリ展(バリエーション展開)すると思われますので、その時に回す予定です。

また、横方向幕はKATO製を無理矢理貼り付けてます。

「ドアコックの位置」が、ちゃんとクハ204と作りわけられてるのが、金かけてるなと感じました。

 

と言うことで、引き続き整備を進めていきますが、完成が楽しみです。

 

以上、「京阪神慣行線、4編成だけ追加増備の205系」でした。

 

以下をクリックしてくれると、管理人の励みになります。


鉄道模型ランキング

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村