3/6 ダイヤ改正前、最後の週末の四日市貨物 | ぱちしんごうじょ♪の何か

3/6 ダイヤ改正前、最後の週末の四日市貨物

ついにダイヤ改正まで1週間を切ってしまいました。

DD51定期運用が無くなると言われている改正前の最後の四日市駅近くでの撮影になります。

当初、雨予報でしたが、何とか天気は良い方向に。

まず2085レは北浜で。

DD51-857


阿瀬知川の方へ。

行く途中、自転車のチェーンが外れて大変な目に… 何とか無理やり直しましたが。

なので入換は終盤だけしか見られず。



入換が終わると、コスモの引き出しへ。

ついにDD200が…

もうこれが定期運用となるのでしょうか?


もう一度阿瀬知川



一旦撤収。そして昼頃再びコスモ横へ。
先にYさんが来てました。

2089レ

DF200-223


2080レ

DD51-857


6079レ

DD51-1801

阿瀬知川の方へ入れ替えを撮りに行こうとしたら、また自転車のチェーンが外れてしまい、どうにもならなくなったので、一旦帰宅して修理。

夕方再び。
残念ながら曇ってしまいました。

ヤード裏で撮ろうと思っていたのですが、すでにDDは下り2番に入っていました。ちょっと出遅れ

5367レ

DF200-216

2084レ

DD51-1801


8075レ

DD51-857+DF200-207

これでもう一度出直し。


四度目。
浜田踏切辺りから停車中の2088レを。



発車は無理やり


これで最後の四日市駅付近でのDD51撮影は終了。
最後の最後に自転車トラブルという不本意な結果になってしまったのは残念。

後は平日に何とか撮影したいと思っています。