国次踏切863
 

阪急電鉄千里線 淡路駅付近
(PENTAX KP・HD PENTAX-DA11-18mm・F5.6・1/200秒・2021.2.20)

 


阪急淡路駅の高架工事レポート第112回目その5です。
その4では、千里線を学童踏切まで回ってきました。


☆学童踏切~~国次踏切

では京都線合流部手前の住宅踏切周辺から。
住宅踏切082
踏切周辺は変化ありませんが、
天六方のラーメン橋でさりげなく高欄の設置が始まりました。
住宅踏切077

淡路駅手前の国次踏切です。
国次踏切966
桁架設が終わった「Gc133」には吊り足場が設置されました。
国次踏切968
下り向きと上り向き。
今後はスラブの構築へ移行すると思われますが、防護工の役目になるのでしょうか。
国次踏切858国次踏切860


☆千里北陽踏切~鳩が瀬踏切

淡路駅を過ぎて千里北陽踏切周辺です。
千里北陽踏切090
ダブルデッキトラスの様子です。
千里北陽踏切086千里北陽踏切987
天六方の降下設備はすべて撤去が終わっています。
千里北陽踏切986千里北陽踏切088
北千里方では半分ほど撤去され、延長桁もなくなっています。
千里北陽踏切990千里北陽踏切097
作業ヤードには降ろされたベントが解体を待っています。
千里北陽踏切101千里北陽踏切108


☆鳩が瀬踏切~五田名北踏切

下新庄駅方向へ進んで鳩が瀬踏切周辺です。
鳩が瀬踏切112
天六方にある段違いの門形橋脚。下り線側の足元にはコンクリートが打たれました。
支保工の土台になるようです。
鳩が瀬踏切098鳩が瀬踏切099
上り線側は鋼材で支えるようです。
鳩が瀬踏切109鳩が瀬踏切111
反対の北千里方。
鳩が瀬踏切114
ラーメン橋間で同様にコンクリートが打たれています。
鳩が瀬踏切115鳩が瀬踏切116

下新庄駅手前の五田名北踏切周辺です。
五田名北踏切847
天六方で、線路の両側の支保工にステージを支える鋼材が乗せられています。
五田名北踏切120五田名北踏切122
京都線のハラカイ踏切~6キロポストと同じように線路上空にステージが架かると予想されます。
五田名北踏切849


その6で最終回です。

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
85回目から95回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
96回目から108回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部-その1千里線の部-その2 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム