思わぬ落とし穴!柱を取り除いたら注意すべきこと | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

最後の臨時特急まりもを仕立てよう!その25

 

先頭車2両、とりあえず完工しました!

三週間以上もかけて何が変わったのか??

 

よく見ると

以前の姿は穴という穴が開きっぱなしで

ライトもついておらず

運転室にはフタをしたかのように

窓下が車体色で白く埋まってましたから

 

私の中でも賛否の分かれる(笑)

真っ黒屋根を別とすると、

一体何をしたのか全く伝わらない画ですね(^^;

 

加工前はこんな感じでした。

もはや懐かしいです。

 

とりあえず観察は完成時のお楽しみとして

今日の工作に進みましょうか。

 

実は昨日、

自分の余計な加工を忘れてガッカリして

手を止めてしまった原因は・・

 

室内に柱が立っているのがイヤで

あとは野となれ山となれ、とばかりに

柱を切除してしまったため

車体の固定はともかくとして

台車ネジをとめる受け手が無くなったんです。

 

今日はそのネジ山を作るところからです。

すぐ固まって硬度があり、

切削性が良い補修素材といえば

やっぱりいつもの救世主が登場します(^^)

 

「瞬間パテの粉」

 

床上側を適当なテープで塞いでから

床下側から粉を適量投入。

出来上がりのイメージは

穴の中を1.5mmくらいの厚さに塞ぐくらいで

ちょうど良いかと思います。

 

全部埋めると面倒ですし

台車ひとつとめるのに、

そこまで強度も必要ありません。

 

そのまま床下側から

低粘度の瞬間接着剤をたらして固め、

ひと呼吸おいたら床上側のテープを剥がします。

このとき完全に瞬間接着剤が行きわたっていれば

そのまま終わってOK、

今回は少し行きわたらない部分があったので

こちら側からも瞬間接着剤を垂らしておきました。

 

固まったら、先に1.0で下穴の下穴をあけてから

M2ネジの下穴として1.6mmに広げました。

 

ここはセンターに見やすい床上側から作業。

下からだと見えないので

高い確率でセンターが狂う気がします。

 

ネジはM2×4のセルフタッピングです。

台車の構造上、

このままではM2のアタマが抜けますから

ワッシャをはさんでおきました。

 

但し、台車中心の丸いモールドが

あまりにもワッシャ径とドンピシャ。

きつく締めると台車が動かないので、

ネジは緩めて遊びを確保しました。

 

製品の感じをあまり崩さないという意味では

ここはトミックスの短い方の純正ネジの方が

格好は良さそうですね。

 

 

 

そして、

組み戻して完成と相成りました(^^ゞ

本当はここで点灯した姿を確認するのが

スジというものですけど

完成まであとわずか。

今日は我慢しておきました。

 

最後に明日の準備です。

次に集電加工する中間車のT車には

あいにく集電板がついてませんので

ジャンクから採取することにしました。

 

そう、いろいろ野望もあって

ウチにはこういうものがたくさんあるのです。

 

運転席のサッシに色入れもあるし

窓ガラスもグレーのアレではなく、

製品としては旧製品の末期だと思うんですけど

塗装がものすごく傷んでるんです。

確か300円だか500円だかで

連れて帰ってきたかなあ、

集電板だけでも活きれば元が取れそうですね(笑)

 

それでは、次の準備も出来たところで

続きはまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!