185系「国鉄」と「JR」のあいだに | 空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

なつかしい人が はるかな日々が 時の流れこえて ほら めぐる旅路さ…

185系と、E233系1000番台の並び。

「国鉄」と「JR」の間に横たわる、30年以上の年月が垣間見えます。

 

国鉄型は頑丈が取り柄でしたが、1992年に成田線で、113系が過積載のダンブカーと衝突して運転士が挟まれ殉職する踏切事故が発生しました。

この事故を教訓に、E233系は衝撃を吸収する構造に改められています。

 

2014.2.12 大宮

 

ひたすら実直だった国鉄型と、コスト重視のJR。

通勤形・近郊形と厳然たる区分があった国鉄型と、一般形で一括りにしたJR、設計思想の変化も垣間見えます。