JR西日本 / 大阪と京都でのスナップ | 安芸もみじ / Historys, Trains, Townbikes - Hiroshima JAPAN

JR西日本 / 大阪と京都でのスナップ


117系特別展示の記事も完結?したことなので、新大阪駅・大阪駅と京都駅・京都鉄道博物館・梅小路公園で撮った写真をUPします。

大阪での写真は昨年の11月7日です。

冒頭は223系2000番台の新快速ですが、新快速50周年ヘッドマーク無しだったのは、ちょっと残念でした。



さて、この2枚のみスマホ撮影で、新大阪駅にてです。

223系1000番台越しに、入線して来る223系を撮ろうとしたのですが、スマホってたまにこうやって裏切りますよね(笑)

ちなみにこの223系に乗って、大阪駅へと向かいました。



新快速50周年ヘッドマークを付けた列車は、ずっと新快速列車を撮り続けていれば、その内に出会えたのかも知れませんが。

この日の目的はサロンカー城崎温泉だったので、その前後で出会えた車両だけしか撮っていません。

それでも221系や223系2500番台にも出会えましたが、列車の運行本数そのものが多いので、ホームの発着を見ているだけでも飽きません。



こちらは発車して行った207系の後を、続けて発車した223系新快速。

普通列車や快速列車が走る緩行線と、特急列車や新快速列車が走る急行線が、分離しているからこそのシーンです。

乗り換えの便宜上、同時発車のようなシーンは無いようですが、新快速に乗っていると緩行線の普通列車や快速列車を追い抜くシーンを体験できます。



関西地区にお住いの方には当たり前なのでしょうが、快速列車が普通列車を絶対に追い抜かない広島在住だと、やはり面白いシーンです。

あぁ、逆なら1つだけありますが、特急 WEST EXPRESS 銀河が停車中に、普通列車が先に発車して行きます(笑)

と言うことで、大阪駅でのラスト写真は大阪環状線の323系でした。



ここからは京都での写真となりますが、まずは京都駅での2枚で同じ角度から撮ってしまった221系。

奈良線の221系の顔には転落防止板が取り付けられていないので、オリジナルのままな221系に出会えて好きだったりします。

が、撮った後に自分で気になるのは、221系よりも画面右の103系と109系のチラ写りなんですが、それはそれで撮ってます。



ちなみに京都での写真は8620形 無限列車を撮影した日で、1月です。

トロッコ嵯峨野越しに撮った221系の写真のみ京都鉄道博物館からで、残りは梅小路公園からの写真です。

雨は降ることに飽きた様子で、この後、急速に天気は回復していきます。



223系もこれで一旦見納めで、綺麗に夕陽が射してくれたため、流し撮りから高速シャッターへ変更です。

架線柱や構造物が多くて、他にも数枚撮っているのですが、どれもTwitterの #全日本失敗写真協会行きでした(笑)

11月も1月も雨天だったので、次に訪れる時には是非、好天であるようお願いするところです。



ラストは、太陽が照る中をやって来た、山陰本線の221系です。

でもここからが反対に寒くて、急速に気温が下がり始めて、冷え冷えになりながら帰途につきました。

紅梅が開き初めで、2月中旬頃から今頃なら満開なのかなぁ~と思っていたりしますが、どうなんでしょうね。

▼本日限定!ブログスタンプ

ビスケット派?クッキー派?

Today is biscuits day,今天是餅乾節


今日はビスケットの日。

ビスケットとクッキーは、どちらが好きかと問われても。

クラッカーと答える私です(笑)

ー全国ビスケット協会ー


日本のビスケットはイギリス式?の平べったいヤツですが、アメリカではロッテのパイの実みたいなんですよね。

だから日本はい風ビスケットなのかと言うとそうではなく、同じ物をイギリスではビスケットと呼び、アメリカではクッキーと呼びます。

イギリスにはクッキーと言うことば自体が無いそうですが、アメリカでは前述のパイの実みたいなヤツだけではなく、日本の甘食のような柔らかい菓子パン全般のことをビスケットと呼ぶようです。

広島ブログ
Please follow the blog.for blog top page.