工場は休日でも、南が働けば定位置も働く今週末の川重 | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

土曜日恒例?の、川崎重工・兵庫工場の「南の果て」では・・・

今週も動きがあったりそのまんまだったりしたんですが、

この画面の「9号門」前から見てみると、

保存機関車EF52 7にご挨拶する前に・・・

写真は4号車ですが、E7系・F32編成の9号車がここまで来ていたとは・・・

さらに艀ラインには7号車。こちらはどうやら今週はここで留置されていたまんまのようです。

残りの車両が艤装職場から出てくるまでは、しばらく分散留置になるようです。

では、南留置線の様子を確認しがてら、景色でも眺めましょうかね。

今日は飛行機雲がいいアクセントになりました。

それより、山陽の陸送が続いているので北側はキハ261系構体だけになりましたが、

南側は変化がないようです。

ですが、カーブラインには大阪メトロ30000系が増えてきました。

詳細をできるだけ確認するために高松橋へ。

最低3両は確認できますね。

カーブライン上には31118号ともう1両居ましたが、ナンバーまでは見えませんでした。

そしてカーブライン北側の留置線には31818号確認。

どうやら御堂筋線用になりますね。

31118号の装飾は出来上がったようですが、31818号は窓下の帯はまだ・・・

最近、各車両の外部装飾は、南での作業が定番化していますね。

ということで西に向かいましょう。

まずどうしてもジャッキラインに目がいってしまいますが、そこには、

山陽6115号がスタンバイ完了です。

メインの「先頭車ダブル」は終わりましたが、

今回の山陽陸送は、(大概いつもですが・・・)毎回先頭車が入ります。

そして確認できていないうちに、キハ261系構体が減って来ました。

南留置線の北側の中間車2両のほかに、先頭車と中間車の構体1両ずつを残すだけ・・・

といった状態です。

あと、大阪メトロ30000系構体が4両分?単線テント内に固められたようです。

今回は最低2編成の増備になりそうです。

あと、ジャッキライン南北に分散留置されている神戸市交通局6144Fに変化はないようです。

では定位置側・・・

どうも昨夜の巡回以降ナイトシャッフルが行われたようで、以下のような変化がありました。

まず、シャワールームに居たDD200-13が2番ピットに。

そしてディーゼルピットに居た「JR」の521系0番台、

「57番と58番」ユニット4両が7番線に移動して、ディーゼルピットが空きました。

今日は空いたディーゼルピットでメンテナンス作業が行われていました。

そして休日でも職員さんが頑張っていたのは・・・

南ピット通路に居た小田急5056Fの7~10号車。

10号車5056号の連結器交換作業に午前中に遭遇!

夕方再確認したら、交換完了していました。

そうなると気になるのが、4番線に居た1~6号車。

午前中は業者さんのクルマが停まっていたので確認できませんでしたが、

夕方にはこちらも並連交換完了。

発送準備の一つの「ヤマを越した」感じです。

となると「発送はいつ?」になりますが、実際情報は入っています。

ですが、正式アナウンスが届いていないので今日の段階では「噂」のレベルで留めてますので、

アナウンス情報が届くのを大人しく待つことにしておきます。

最後に北側・・・

京阪電車が目立ってきました。

どうやら、13035F?が近々出現になりそうです。

あと、見えた感じですが、どうやら13036F?と一気に製作が進んでいるようです。

今年の春は「陸送の春」になってきましたね。

寒いうちに?山陽は終わりますが、大阪方面にかなり陸送されそうです。

こんなところで今週というか、今月の川重の様子は「ここまで」としておくことにして、

今日はこの辺で・・・     明日は何をしましょうかね?

爆睡しそうな感じですが、何かやろっと!

ほな!     ドテテン!