西鉄 7050形 | 鉄道、城、アメリカの公園

鉄道、城、アメリカの公園

鉄道は、SL、EL、特急、ローカル線が好みです。
城は日本100名城だけでなく、マイナーなお城も・・・

西日本鉄道株式会社(略称:西鉄)は、福岡市博多区に本社があり、鉄道のみならず、自動車による運送事業、海上運送事業、航空運送代理店業、通関業、不動産の売買、賃貸業、ホテル、遊園地、植物園等の経営等幅広く事業を行う。

1908年(明治41年)設立、1911年に開業した九州電気軌道が前身。西日本鉄道としての創業は1942年(昭和17年)。九州電気軌道、福博電車、九州鉄道、博多湾鉄道汽船、筑前参宮鉄道の5社が合併し発足した。

鉄道は、天神大牟田線(西鉄福岡(天神)駅 ~ 大牟田駅)、太宰府線(西鉄五条駅 ~ 太宰府駅)、甘木線(五郎丸駅 ~ 甘木駅)、貝塚線(貝塚駅 ~ 西鉄新宮駅)の4路線。

7000形は、2001年に1000形の代替として登場した車両。2003年から登場した扉配置、内装等の一部を変更した車両は7050形として区別されている。

 

7050形 7154 甘木線 宮の陣駅  2017年11月8日

 

7050形 7155F  西鉄二日市駅  2017年11月8日