平成9年(1997年)3月21日

山陰本線普通客車列車最終日の概要

【修正日:令和3年2月28日】

【追記・修正等:令和4年3月17日等】

 

 

1 はじめに

(1)521レ及び552レ気動車化(再掲)

 平成2年(1990年)3月より運行されてきた山陰本線豊岡発米子行きの下り12系普通客車列車である521列車(521レ)は、平成8年(1996年)12月に気動車化されたところであります。同時に、上りの米子発豊岡行き12系普通客車列車である552列車(552レ)も平成8年12月に気動車化されたところであります。(参考までに、平成8年3月ダイヤ改正にて、米子発豊岡行き12系普通客車列車の列車番号は552列車(552レ)に変更となった。)

 

(2)山陰本線12系普通客車列車の廃止(平成9年3月)

 平成9年(1997年)3月、最後まで残っていた山陰本線鳥取~米子間の12系普通客車列車2往復も廃止され、山陰本線から普通客車列車が消滅しました。ちなみに、この2往復の列車番号は、421列車(421レ)、423列車(423レ)、420列車(420レ)、422列車(422レ)でありました。 

 今回は、平成9年3月21日、山陰本線普通客車列車最終日のダイヤの概要について、改めてその概要を述べたく思います。

 

(令和3年2月28日追記)

 上記のうち、420レ、421レ、423レの最終日は平成9年3月21日(金)でありますが、422レの最終日は平成9年3月20日(木、祝)であります。

 

 

 

2 山陰本線普通客車列車最終日の概要 

  (R3.2.28修正)(R3.7.21追記)(R4.3.17差し替え)

 

Ⅰ<一覧表(R3.7.21追記、R4.3.17差し替え)>

(1)平成9年3月8日~最終日の一覧

※寝台特急出雲1~4号に関しては記載省略

※急行だいせん・急行だいせんの快速区間等に関しては記載省略

※上記423レについては、平成9年3月8日~平成9年3月21日まで、鳥取17:25発

※420レ、421レ、423レの最終日は平成9年3月21日

※422レの最終日は平成9年3月20日

※平成9年3月ダイヤ改正にて、山陰本線普通客車列車は全廃

※この一覧表は自分で作成。R4.3.17に作成者名を記載した一覧に差し替え

 

(2)平成9年3月21日(山陰本線普通客車列車最終日)の一覧

※寝台特急出雲1~4号に関しては記載省略

※急行だいせん・急行だいせんの快速区間等に関しては記載省略

※420レ、421レ、423レの最終日は平成9年3月21日

※平成9年3月ダイヤ改正にて、山陰本線普通客車列車は全廃

※この一覧表は自分で作成。R4.3.17に作成者名を記載した一覧に差し替え

※次のブログもご参照ください。

 

 

 

 

 

 

 

Ⅱ<箇条書き>

(1)下り「鳥取~米子」間(平成9年3月21日)

①421レ

鳥取(5:34発)

 米子(7:49着) 

 (12系5両)

②423レ

 鳥取(17:25発)

 米子(19:50着) 

 (12系5両)

<始発駅、終着駅及び編成のみ記載>

<牽引機は、全てDD51>

<急行だいせんの快速区間等に関しては記載省略>

<上記423レについては、平成9年3月8日~平成9年3月21日まで、鳥取17:25発>

 

(2)上り「米子~鳥取」間(平成9年3月21日)

①420レ

 米子(5:38発)

 鳥取(7:56着) 

 (12系5両)

<始発駅、終着駅及び編成のみ記載>

<牽引機は、全てDD51>

<急行だいせんの快速区間等に関しては記載省略>

<422レは、平成9年3月20日が最終日>

 

(3)上り「米子~鳥取」間(平成9年3月20日)

①420レ

 米子(5:38発)

 鳥取(7:56着) 

 (12系5両)

②422レ

 米子(16:34発)

 鳥取(19:17着) 

 (12系5両)

<始発駅、終着駅及び編成のみ記載>

<牽引機は、全てDD51>

<急行だいせんの快速区間等に関しては記載省略>

 

(4)本数まとめ

※平成9年3月20日 山陰本線普通客車列車

①鳥取~米子間は2往復(下り2本、上り2本)

<急行だいせんの快速区間等に関しては記載省略>

 

※平成9年3月21日 山陰本線普通客車列車

①鳥取~米子間は1.5往復(下り2本、上り1本)

<急行だいせんの快速区間等に関しては記載省略>

 

 

 

 

3 写真資料

(1)平成9年3月21日の写真資料

平成9年3月21日の普通客車列車の勇姿は、次の引用写真の通りです。

 

【写真1】

<引用>

※DFアロー・中原研二氏撮影。平成9年3月21日撮影、とのこと。内容は、由良駅にて421列車(左側)と420列車(右側)の行き違い、とのこと。(使用については、了承を得ております。)

※「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)に添付の写真

 

 

【写真2】

<引用>

※DFアロー・中原研二氏撮影。平成9年3月21日撮影、とのこと。内容は、由良駅にて421列車出発場面、とのこと。(使用については、了承を得ております。)

※「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)に添付の写真

 

 

【写真3】

<引用>

※DFアロー・中原研二氏撮影。平成9年3月21日撮影、とのこと。内容は、浜村駅で出発を待つ423列車、とのこと。(使用については、了承を得ております。)

※「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)に添付の写真

 

【写真4】

<引用>

※DFアロー・中原研二氏撮影。平成9年3月21日撮影、とのこと。内容は、泊駅で出発を待つ423列車、とのこと。(使用については、了承を得ております。)

※「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)に添付の写真

 

 

【写真5】

<引用>

※DFアロー・中原研二氏撮影。平成9年3月21日撮影、とのこと。内容は、泊駅にて、12系客車のサイドビュー、とのこと。(使用については、了承を得ております。)

※「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)に添付の写真

 

 

 

【写真6】

<引用>

※DFアロー・中原研二氏撮影。平成9年3月21日撮影、とのこと。内容は、下市駅にて、423列車と1004列車(寝台特急出雲4号)との行き違い、とのこと。(使用については、了承を得ております。)

※「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)に添付の写真

 

(2)その他

【参考 写真7】

<引用>

※DFアロー・中原研二氏撮影。1996年6月14日撮影、とのこと。内容は、赤碕駅における、420列車と寝台特急出雲1号との行き違い、とのこと。

※「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)に添付の写真

 

 

【「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー) 商品案内】

<引用>

※「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)

※写真については、DFアロー・中原研二氏撮影。(このCDの添付写真の使用については了承を得ております。)

※「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)は、DFアローのホームページから購入できます。DFアローのホームページ(製作者:中原研二氏)のURLは次の通り。

 

 

 

 

 

<参考(R3.7.21追記)>

 上記以外においても、次の「くるーりワンマン写真館」のブログにて平成9年3月の山陰本線普通客車列車等について掲載されております。

 

 

 

 

 

 

 

4 最後の山陰本線普通客車列車の状況

(1)山陰本線最後の普通客車列車(R4.3.17追記)

 平成9年3月21日夕刻の423列車(423レ)は、山陰本線最後の普通客車列車となりました。写真は上記3にて引用の通りですが、詳細については次のブログもご参照ください。

 

 

 

(2)平成9年3月21日の423レの様子

<引用>

「(前略)車内放送では「明日からダイヤ改正を行い、客車列車を気動車へ置換えて普通列車の速達化を図ります」とあった。車内では家族連れや鉄道ファンの姿も目立ったが”ばか騒ぎ”といった様子ではなかった。ヘッドマークを付けるわけでなく淡々としたいつも通りの対応、姿という印象を受けた。派手な演出を好まない地域性ゆえかもしれない。もっとも冷静に考えると、客車列車そのものは出雲号やだいせん号で残るわけであったし、だいせん号の倉吉⇔出雲市間は普通切符で乗れる快速運用区間として”快速客車列車”として残るということもあった。地元のTV・新聞などで取り上げられるわけでもなく、ごく身内で一部の者だけで別れを惜しむといった状況であった。423列車は静かに米子駅へ到着し、山陰本線から普通客車列車は静かに消えた。(以下略)」

※引用元:「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)に添付の説明文より引用。

※引用理由:山陰本線普通客車列車最終日の、鉄道ファンや撮り鉄等の動きについてわかりやすく表現されている。

 

(ソロ鉄ブログ管理者補足説明1)

急行だいせんは、平成11年10月に気動車化され、平成16年10月に廃止。詳細は、#32、#35、#39等のブログをご参照ください。

 

 

 

 

 

(ソロ鉄ブログ管理者補足説明2)

寝台特急出雲に関しては、平成10年7月、サンライズ瀬戸・出雲の登場に伴い1往復化される。しかし、その後、寝台特急出雲は、平成18年3月に廃止。詳細は、別途投稿予定

 

 

 

<引用> (鉄道の安全輸送に関して)

「(前略)途中、録音をしている乗務員室に入ってきた車掌が指差し確認・出発指示等の列車無線のやりとりなどをすぐ傍らで行っていて臨場感に満ちている。鉄道の安全輸送はこのようなくどいほどの声出しの指差し点呼で確保されているのだとつくづく感じる。(以下略)」

※引用元:「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)に添付の説明文より引用。

※引用理由:鉄道の安全輸送を確保を図るための乗務員の指差し確認等について簡潔に記載しておられるため

 

 

 

 

 

5 過去ブログ修正6

(1)上記由良駅及び赤碕駅における421列車と420列車に係る写真については、#11及び#13のブログに追加で引用しました。

 

 

 

 

(2)上記423列車(423レ)に係る写真について、#12のブログに追加で引用しました。

 

 

 

(3)(参考)令和3年2月25日に#86のブログを投稿したことに伴い、#65と#68のブログに、#86のブログのURLを添付しました。

 

(4)(参考)#32のブログ(上記参照)のタイトルについて、「②」を「③」に修正しました。

 

(5)(参考)当ブログ投稿後、#69のブログに、当ブログのURLを添付することとします。

 

 

 

(6)その他

・この後においても、誤字脱字など修正する必要が生じれば、その都度修正しています。(R4.3.17追記)

 

 

 

<参考文献>

『JR時刻表(弘済出版社)』(1997年3月号)

「CD版 山陰本線最終普通客車列車」(DFアロー)及びこのCDに添付の資料

 

 

<Pick>

 

 

 

 

※引用箇所の写真について、転載等禁止。

※カバーの写真については、上記引用写真を使用。

 

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。