ハラカイ踏切938
 

阪急電鉄京都線 淡路~崇禅寺
(Pentax K-5Ⅱs・HD PENTAX-D FA★70-200mm・F5.6・1/1000秒・2021.2.20)

 


前回の第111回目から約5週間。2/20(土)に行ってきました。


☆梅田起点5km付近~飛鳥橋踏切

それでは大阪梅田起点5キロポスト付近からまいります。
宮筋東~飛鳥橋873
旧側道の様子は車内からさらっと。
アスファルトは剥がされて旧営業線の路盤に戻りました。
宮筋東~飛鳥橋876宮筋東~飛鳥橋879
5.4km付近のラーメン橋はスラブ構築まで終わった様子。
宮筋東~飛鳥橋904宮筋東~飛鳥橋905
地覆構築の段階へ進んでいます。
宮筋東~飛鳥橋907
足場が取れるのは次回以降のようです。
宮筋東~飛鳥橋872

崇禅寺駅手前の飛鳥橋踏切周辺。
飛鳥橋踏切903
こちらは変化ありません。
飛鳥橋踏切898飛鳥橋踏切899


☆飛鳥橋踏切~ハラカイ踏切

続いて崇禅寺駅です。
崇禅寺駅897
上り線ホーム。大阪梅田方は地中部工が終わり柱の鉄筋が確認できます。
崇禅寺駅886崇禅寺駅889
その手前は少し遅れて地中部工。
崇禅寺駅890崇禅寺駅891
ホーム中ほどはさらに遅れて地中部工といった感じです。
崇禅寺駅894

駅の北側にある大宮橋踏切周辺。
大宮橋踏切911
京都河原町方の下り線側では柱の足元で打コン準備中です。
大宮橋踏切912大宮橋踏切913
上り線側はすでに終わっていて、支保工の土台となる見込みです。
大宮橋踏切916
そして架線の仮ビームが踏切手前まで架け終わりました。
張り替えまであと一歩の段階ですね。
大宮橋踏切915大宮橋踏切868

淡路駅方向へ向かいます。
次のハラカイ踏切まで柱工が完了しています。
大宮橋~ハラカイ918大宮橋~ハラカイ919
直上施工機は前回と同じ位置です。
大宮橋~ハラカイ921


その2へ続きます。

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
85回目から95回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
96回目から108回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部-その1千里線の部-その2 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム