前回、身延線から富士山と富士川を眺めるの続きです。

 

中部横断自動車道とは、静岡県静岡市から山梨県甲府市を経て長野県小諸市に至る総延長132kmの高速自動車国道です。


山梨県区間28.3kmは、トンネルが19本、橋梁が41橋が、建設済みもしくは建設中で、車窓から確認できた橋は、ごく1部となります。

 

●身延線(内船~甲斐大島)の車窓から望む富士川橋(未開通区間)

※写真は昨年8月撮影分

 

●中部横断自動車道のイメージ

2019年11月 南部IC-富沢IC開通時のリーフレット

※国土交通省関東地方整備局 引用

 

残りの下部温泉早川IC~身延山IC~南部ICは2020年内開通予定とありますが、コロナ禍が原因ではなく、工事の遅れにより開通は2021年夏頃とのこと。

 

●身延線 VS 中部横断自動車道

地図で表すとこんな感じです。

前回記事で取り上げた南部ICと先程の写真の富士川橋から、この先の下部温泉早川ICが早ければ(予定通りいけば...)、今年の夏頃には開通、甲府と静岡がつながります。

 

●甲斐大島 15:36発

※写真は昨年8月撮影分

 

右手に自動車道が見えますが、ほとんどがトンネル区間のようです。

 

●身延 15:45発 ※特急ふじわか停車駅

停車時間2分につき、駅名標しか撮れませんでした。

 

●塩之沢 15:49発

 

●波高島 15:55発

昨年8月乗車時と同じの風景のはずですが....

 

今回も車両は確認できませんでした、下部温泉早川ICです

 

後面展望から眺めます。

身延線は富士川から離れますが、自動車道は再び富士川に戻ります。正面の橋は開通区間のはですが、動いているものは見えませんでした。

 

●下部温泉 15:58発 ※特急ふじかわ停車駅

 

車窓からは廃墟にしか見えませんが、ホテルの寮のようです。

 

10分後、いつのまにか自動車道が右手に戻っていましたビックリマーク

そして、動いている(走行中の.....)車両を初めて確認しました!!

 

●甲斐岩間 16:17発 ※特急ふじかわ停車駅

ホームからも確認できましたが、自動車道とはここでお別れです バイバイバイバイバイバイ

 

●鰍沢口 16:27発 ※特急ふじかわ停車駅

身延線の主要駅、この先は毎時1-2本運行されています。

※写真は昨年8月撮影分

 

しばらくは、田んぼの風景が続きますが

 

●国母 17:01発

 

やがて、市街地の風景となります

 

●甲府 17:15着

3度目ですが、今回の3時間乗車は長く感じました。

 

再び、特急ふじかわの話に戻ります。

前回記事の冒頭で説明したとおり、現在1日7往復が運行されていますが、久々に時刻表を加えてみました、昨年9月の池袋-酒田11時間乗車記以来となりますお願いお願いお願い

 

■1日7往復、3両編成
■乗車時間 約2時間15分
■料金 4,170円 ※乗車券2,130円、特急券1,860円(自由席)

 

      1号 3号 5号 7号 9号 11号 13号
静岡 8:17 9:45 11:45 13:45 15:45 17:45 19:45
甲府 10:30 12:05 14:03 16:03 18:03 20:01 22:04
                   
      2号 4号 6号 8号 10号 12号 14号
甲府 6:21 8:45 10:44 12:37 14:35 16:34 18:36
静岡 8:42 11:02 13:02 14:56 16:56 18:55 20:58

 

今回は、競合?するバスについて調べてみました。

 

■1日2往復、2社が運行

■乗車時間 約2時間10分

■料金 2,600円

      しずてつ 山梨交通
静岡駅前 7:25 16:00
甲府駅 9:37 18:12
         
      山梨交通 しずてつ
甲府駅 7:15 16:55
静岡駅前 9:25 19:05

 

驚いたことに、乗車時間はほぼ同じ、ですが1日2往復のみ.....でした

料金は、鉄道より1,000円以上安いようです

 

そして、中部横断自動車道全線開通後です。

再び国土交通省のリーフレットをそのまま引用させて頂きますが、最大のメリットは現在より約20分短縮される(予定.....) でしょうか???

 

 

ここまで調べたのですが、全線開通後の鉄道vsバスの競合イメージが浮かびませんでした。

開通後にバスの乗車時間が20分短縮されて、静岡と山梨(甲府)が1時間30分程度になれば大幅増便されるのか、現在の1日2往復からでは想像がつきません。また、特急ふじかわが3両編成とはいえ、1日7往復運行されていることが奇跡(もしくは無理をしている、空気輸送)に見えます。 

 

終わりの見えないブログになりつつあるので、今回は締めます。

お願いお願いお願い

中部横断自動車道全線開通と青春18切符の季節である今年の夏に、4度目の身延線乗車します。尚、2度目の乗車記がこちらになります。

 

●高尾17:29発

とりあえずホームへ移動、前回同様にバス課金で帰るつもりでしたが...

 

驚いたことに、4分後発車の高尾行きが!

 

ご褒美のボックスシートでしたクラッカークラッカークラッカー

 

本当に疲れ切っていましたが...

   

 

 

駅名標だけは撮影

   

 

私にとっては、初めての211系ボックスシートをお見送り

 

普段は乗らないオレンジ色の電車で帰りました

 

最後までご覧いただきありがとうございます。