まさかニュースでこの話題が流されるとは…。

今回TOMIXのコキを引っ張り出して来るにあたって、牽引機はどうしよう?なんて悩んでました。

とりあえず、ワタクシが一番お似合いかな?と考えるこちらにご登場願います。

KATO 3036-1
“EF200 新塗色”
JR化後の歴代のコキを牽引するなら、平成の世を駆け抜けたこのロコが一番かな?と考えました。

いつでも行けるよ♪って事で。

「出発。」
有り余るパワーでコキの長編成を難なく牽引してゆくEF200。
もちろんキマってるんですが…
何かアレやなぁ…。
TOMIXって銘打ってるしなぁ…。

牽引機もTOMIXの方がええよね♪って事で。

TOMIX 2156
“JR EF 81-300形電気機関車(JR貨物更新車)”
やっぱりこっちの方が落ち着きますよね。
たまにはこんな切り口で所有車両を眺めてみるのも楽しいもんですね。
最後に動画でどうぞ♪


Swallowtail的スターターセット。