【メーカーエラー適用あり】マイクロエース A9561 223系HE411編成 | 金屋代かずおのお部屋

金屋代かずおのお部屋

周防大島町を拠点に鉄道旅行・鉄道もけいの活動を行っています.

 

明日は2月23日,天皇誕生日です.そこで,先日発売になりました,マイクロエースの223系を紹介します.マイクロエースの223系は出来が良いと評判であり,こと,KATOやTOMIXでは製品化が難しい(転落防止幌なしであるなら尚更)と思われる0番台を主体とするHE411編成の製品を購入しました.

運転台の「JR」マークも印刷済みです.

223系の0番台には戸袋窓があるなど,221系の影響を受けていいます.

TOMIXの225-5000(左)と並べてみます.銀の色合いも大きく異なります.マイクロエース製品にTNカプラーを装備できれば連結できるはずですが,115系やキハ40系と異なりちょっと工夫が必要ですので考えないといけません.

ところで

この製品にはエラーがあり,2500番台車の車番が本来の位置と異なる位置に印刷されてしまっています.「HE431」編成も同様です.

マイクロエースに修正用転写シートを請求し,早速適用しました.マスクインレタが十分マスクできいないですが,材質なども含めて色を全く同じように合わせるのは難しいです.やむを得ません.