東京都奥多摩町・檜原村等にまたがる三頭山に登頂

 

行程等は以下の通り下矢印

・ 天気 : 快晴晴れ

・ 登頂先付近の気温(左;最低 / 右;最高、気象庁HPより)

小河内 : -2.2℃ / 16.5℃ 

八王子 : -2.3℃ / 17.9℃ 

青梅 : -2.6℃ / 17.4℃ 

東京 : 1.4℃ / 18.1℃

 

・ コース概要

① 深山橋バス停 9:05

② ヌカザス山 10:15~10:20

③ 鶴峠分岐 10:50

④ 三頭山(西峰) 11:10~11:25

⑤ 三頭山(展望台) 11:35~12:00

⑥ 鞘口峠 12:45

⑦ 風張峠 13:25

⑧ 小河内神社 15:25

 

ひとことに「三頭山」と言っても西峰(記事上の写真。1,524㍍)、東峰(1,527㍍)、中央峰(1,531㍍)とあってそれらの総称を指す。

 

下矢印東峰。西峰ほど展望はない。なお前述3山の最高峰である中央峰は気づかずに通り過ぎてしまったけど、まっいっかショック

 

下矢印西峰から石尾根、雲取山方面を望む

 

下矢印同じ西峰から富士山

 

下矢印東峰の近くにある展望台

 

下矢印その展望台から御前山、大岳山を望む

 

下矢印​​​​三頭山からは檜原都民の森園内を通るが鞘口峠までのルート(登山道)には道幅が狭い上に凍結箇所があった。ダメだと思ったら別のルートを通るのが無難

 

下矢印鞘口峠から「山のふるさと村」へ通じるコースは途中の木橋流失により、通行止め。風張峠経由で迂回してきた

 

下矢印その鞘口峠から風張峠へのルートも凍結箇所あり。狭い道に残雪がツルッツルに踏み固められ、しかもその脇は急斜面。滑って落ちるのではとビクビクしながら慎重に何とか無事通過しました

 

下矢印山のふるさと村。ゴールの小河内神社バス停まではここから先遊歩道を2キロ程歩く

 

下矢印遊歩道から奥多摩湖を眺める。実はこの時左足裏に異変を感じてチクチクして痛いので気になって靴下を脱ぐとトゲが刺さっていた。途中座って除去を試みるもなかなか取れない。結局帰宅までそんな不安を抱えることになり、ゴールを目前に山行の楽しさが一気に半減した(結局トゲは帰宅後に除去できた)

 

下矢印登山の後、奥多摩駅から「リゾートやまどり」(主として群馬県の観光列車)を使用した臨時列車に乗車。1日に乗り鉄&登山を満喫したなかなか機会のない体験でしたチョキ

その時のブログ下差し

 

 

おわり