Entries
2021.02/17 [Wed]
大回り乗車チャレンジ・・・駄菓子菓子
先日予告したように2/15に特急有明に最後の記念乗車したあと
そのまま帰るのもナンだから、3時間で大回り乗車チャレンジするつもりでした。
※大回り乗車とは、特定の地域だけに許される一筆書きで遠回りして隣の駅まで行くと最低料金で乗れるという特別なシステム。以前テレビで見たタレントの大回り乗車の記事はこちら
さて、博多に着いて、8:18分発の久留米・二日市行き普通列車に乗り込み、
これが二日市で前3両と後6両が切り離されるのをじっくり観察して
いざ、原田で乗り換え、桂川へ・・・と思ったのですが。
その顛末は、動画でご覧ください。
切り離し作業中は、じゃましてはいけないと思って撮影しませんでした。
原田駅のお知らせ表示↓
な、なんと、乗車予定の列車が運休ですと!?

この路線は本数が少ないので、次の列車は2時間待ち。
しかもちゃんと復旧するかどうかもわからない

大回りはあきらめて原田から811系で帰りました。

でも、、、



まあ、いいか・・・・と(^_^;
鳥栖ターミナルに金太郎がいたのは初めて見た。
山陽本線や博多以北の鹿児島本線では、たまに見るけど。
貨物を牽引する金太郎機関車フリー素材
特急有明から見た虹
いつか、信号トラブルがなさそうなときに、再度チャレンジしてみます。
特急有明記念乗車の動画↓(まだの方は見てね)
◆特急有明787系フリー素材動くイラスト
◆783系特急列車フリー素材動くイラスト
◆813系電車フリー素材動くイラスト
◆811系電車フリー素材動くイラスト
◆九州の列車動くイラスト素材目次
今日は雪の所も多いようですが、大雪災害にお気をつけください。

応援ありがとうございます
Re: 峠さん
7.8人の運転士さん車掌さんが集まって
ばたばたしてました。
珍しい光景なのでマジマジ見ちゃいました。
本当は切り離しの瞬間も撮影したかったけど
遠慮しました。
大回りはできなかったけど珍しい場面を見られてよかったです。