EF65501を面撮り『高崎線』 | 晴れろの撮影紀

晴れろの撮影紀

はじめまして。

Yahoo!ブログより移行して参りました。
「晴れろ」と申します。

内容は、特に撮り鉄をメインとします。
たまに神社や水族館など私が興味あるものを何でもざっくばらんに書ければと思ってます!
誤字脱字が多いので、手柔らかにお願いします(^^)

こんにちわ。

晴れろです。
 
今回も直近ネタを。
前回の続きとなります。
「渋川鉄橋」での撮影後、Googleマップで調べた高崎線のカーブへ国道を南下しました。
現地へ到着するとまばらに撮り鉄さんたちがスタンバイしています。
アレ⁇何処か見覚えのあるカーブ。
あぁここが吹上〜行田の通称「フキギョウ」かッ‼️知らずに有名撮影地に来ておりました(笑)
しかし過去に見た写真とちょっと雰囲気が違う。
手前にあった田んぼは、付近で盛んに行われている宅地造成で消滅し更地になっています。
ここ数ヶ月くらいで撮影地が消滅してしまいそうな感じもします。
 
さて、私の狙いは面撮り。
付近をウロウロしてポイントを探し、ハイアン気味に構えてスタンバイ。
色々と構図を探ってるうちにEH200が登場。
盛大にトリミングして遊んでみました(笑)
吹上〜行田
カッコよくないですか⁈
 
何本かの列車で構図を決め、心配していた天気も問題無さそう。
それでは真打ちの『EF65501』の御成〜り〜‼️
EF65501+チキ 吹上〜行田
シブい!
 
こちらは別コマを切り取ってみました!
何とか決まって良かったです!
正直カメラのAF性能のおかげですけどね(笑)
それにしても狙い通りチキに乗ったレールが薄っすら写って良かったです(これぞ自己満爆笑
 
列車通過後、太陽には薄雲がかかったようでラッキーでしたね!
 
現地でお会いした皆さん、お疲れ様でした‼️
 
最後まで、お読み頂きありがとうございました😊
 
それでは、また!