富士急行 (富士急) 6000系  トーマスランド20周年記念号 他 | 鉄道、城、アメリカの公園

鉄道、城、アメリカの公園

鉄道は、SL、EL、特急、ローカル線が好みです。
城は日本100名城だけでなく、マイナーなお城も・・・

富士急行株式会社は、山梨県富士吉田市に本社があり、鉄道、バス等の運輸業の他、レジャー・サービス業、不動産業を経営する会社。

設立は1926年(大正15年)、富士山麓電気鉄道として設立され、1960年に現在の富士急行株式会社となった。鉄道は、大月線(大月駅~富士山駅)と河口湖線4(富士山駅~河口湖)がある。

6000系は、JR東日本より205系を譲渡・改造し、2012年より運用開始。

 

6000系  三つ峠駅

 

6000系 6502編成 クハ6552 トーマスランド20周年記念号 (右) 三つ峠駅

 

6000系 6001編成 クハ6051 河口湖駅  富士山とのコラボ

 

大月駅にて

 

6000系 6502編成 クハ6552 トーマスランド20周年記念号 三つ峠駅

 

6000系 6502編成 クハ6552 トーマスランド20周年記念号  寿~三つ峠

 

6000系 十日市場駅

 

6000系(左) 1200形 1201(右) 5001 河口湖駅

 

6000系 6501編成 クモハ6501 (右)   大月駅

 

一番左も6000系  中央は8500系

 

ここまで2018年12月16日

6000系 大月駅  2018年5月5日