美里山鉄道 高架橋の下がヤバかった | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 先日は「ひのとり」で試験走行。

 ・・・までは良かったけど地平線がとんでもなくヤバくなっていた。

 

 一応在来線を通してみて「コレなら通れるね」と思っていたのですが、念のため新幹線でも超弩級のE4MAXが通れるか試してみたら・・・。

  

 ひや~っ、際どすぎるガーンガーン

 

 かすりはしなかったが、ちょっとずれたら必ずぶつかる。

 

 この部分は、取り外し可能の組み立て式なので次回のセッティング次第では確実にぶつかる。

 

 恒久策は、E4MAXの間にある橋脚を上部で切ってガニ股構造にして左右に散らすしかなさそうです。

 

 

美里山鉄道レイアウト図

本日の撮影現場を矢印で図示してます。

 


鉄道模型ランキング