一小川踏切813
 

阪急電鉄京都線 淡路駅付近
(PENTAX KP・HD PENTAX-DA11-18mm・F5.6・1/640秒・2021.1.11)

 


阪急淡路駅の高架工事レポート第111回目その2です。
その1では、京都線を大宮橋踏切まで回ってきました。


☆大宮橋踏切~一小川踏切

大宮橋踏切から淡路駅方向へ進みます。
次のハラカイ踏切まですべての柱工が完了しています。
京都河原町方から順次、仮の架線ビームが柱に取り付けられています。
大宮橋~ハラカイ633大宮橋~ハラカイ631
直上施工機は6.3km付近で、ほぼ移動していません。
大宮橋~ハラカイ629大宮橋~ハラカイ627

そして、ハラカイ踏切周辺。
ハラカイ踏切624
大阪梅田方は特段変化なし。
ハラカイ踏切6226
京都河原町方は営業線上空にステージが構築されています。
ハラカイ踏切625
今後はステージを使って上層部の構築になると予想されますが、おそらく2工区終端まで先にステージを組んでしまうようです。
前回より1スパン分、支保工が組み上がりました。
ハラカイ~一小川623ハラカイ~一小川622
6.5キロポスト付近の下り線側柱工は、型枠が組まれて大詰めのようです。
ハラカイ~一小川619


☆一小川踏切~淡路駅

淡路駅手前の一小川踏切です。
一小川踏切612
上空では桁架設が続いていて、千里線用の「Gc133」の中層桁のあと
京都線用の「Gc35」の中層桁が着手されました。
一小川踏切598一小川踏切597
この日の段階では、主桁のうち1本が架設済み。
一小川踏切603一小川踏切605
千里線との間にあるヤードには、次の1本が準備されていました。
一小川踏切617

続いて淡路駅の南半分です。
淡路駅860
千里線との合流後の進入部のラーメン橋は"風呂敷"がほぼ外されました。
淡路駅590淡路駅615
新駅部の南半分は上層階でホーム上屋の構築中。
淡路駅858淡路駅855
新幹線車窓から見てみると、ずいぶん"らしく"なってきてます。
淡路駅453淡路駅455
駅東口周辺。
淡路駅479
上空に防護工が架かり、改札階用の桁架設が続いています。
淡路駅861淡路駅864
防護幕の中の様子は確認できませんが、スラブ構築が行われているようです。
淡路駅866


その3へ続きます。

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
85回目から95回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
96回目から108回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部-その1千里線の部-その2 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム