皆様こんにちは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。

 

今日は週1回の出勤日で疲れて寝落ちしてしまいました…。時間も無いので小ネタです。

 

今日は2月8日ということで、ツイッターなどでは「キハ28の日」と盛り上がっておりますので便乗したいと思います。

 

↑キハ28 2002

 

2000年以降有名だったJR継承車で最若番のキハ28です。4VK搭載で+2000されていますので、実質「2番」ですからね。JR四国へは比較的後期車も多く継承されましたが、傾向としては後期車が急行用アコモ改造や波動用へ改造されるものが多く、晩年近郊改造車が残る際に若番車が残留し後期車が廃車となるケースが多々見られました。この点では急行用車に若番車を多くあてがったJR西日本、特に金沢支社はある意味合理的な判断をしたのかなと思いました。ただしJR西日本では後に急行用車両もロングシート化して使い倒していましたが…。

 

↑キハ28 3024

 

キハ28のラストナンバーです。晩年は長崎でキハ28では少数の「シーサイドライナー」化されて活躍していました。この車の面白いのは、1968年12月25日にキハ28 1024として新製され、翌1969年1月には冷房化+4VK搭載で3024へ改番されています。1024時代の姿は極めてレアになりますね。当然私も見たことはありません。

 

キハ58系は細かな形態から用途の違いなど、様々なグループに分けられました。今でも色々調べていると非常に面白い形式です。今後も色々なネタをご紹介したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。それでは次回もお楽しみに!!

 

是非私のホームページ

 

http://kami-kitami.sakura.ne.jp/index.html

 

にも各車の解説がありますのでご覧になってください。