奥井みさき、旅の記録と徒然日記

仕事の合間に旅行、旅行の合間に仕事。
フリーライター・奥井みさきの旅日記と、日々思うこと。
札幌からです。

そろそろ18きっぷが発売になるはず…

2021-02-08 06:01:47 | 鉄道

ずっと自粛生活をしています。
もちろん、鉄分補給もできていません。

無ければないでいいかと思っていましたが、さすがに貧血気味だ。
だからといって北海道を脱出して鉄道乗りまくり、にならないことが悲しい。

仕方ない、道内で我慢するか。
JR北海道の普通列車なら“密”にもならないですし。

それもこれも「青春18きっぷ」が例年通り発売されることが前提です。
いつもなら2月20日に発売開始になります。

20日発売なのに未だ正式な発売情報が出されていないのも例年通り、
毎年ギリギリになるまで音沙汰がない。

それを使ってどこに行くかも大体決まっております。

とはいっても所詮は札幌発着の日帰り旅、行き先もたかが知れています。
ダイヤ改正ごとに列車も駅も少なくなっているしな。

さて、今週は18きっぷの発売も発表になるでしょう。
正式な発表があったときに、ちゃんと考えるとしましょう。

待ち遠しいことだのう…。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「JR SKISKI」、今年... | トップ | (発創カンパニー)セコマ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (虹色仮面)
2021-02-08 08:04:15
自粛すべきなのだが、鉄分欠乏の気配あり。
通勤型に馴染んだため、あれでは充分に補給できない。
困ったものです。
発売されたら学生(若者)を中心にそれなりの利用はあるのかな?
ちょっと聞いた話では、高速バスが空いていて、密を回避でき、なおかつ安いみたいです。
東京~大阪が片道3000円ほどとか。これもありですよね?
出かける前提で話している自分が怖い!
虹色仮面さん (オクイ)
2021-02-08 21:11:19
高速バスは空いているようですね。
こちらでも空いていて、各方面減便が続いています。

ただ、こっちは運賃設定に柔軟性がないのでどんなに空いていても安くはならんのだ。
函館まで片道2000円、とかになれば乗るかもしれんのになぁ…。

あぁ、貧血だ。

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事