2月7日撮影記 323系「マリオ」289系「麒麟が来る」ラッピング | ウォーリーのブログ

ウォーリーのブログ

ブログの説明を入力します。

2月7日(日)。本日も、日曜日定例の、大回り乗車での撮影に、出かけて来ました。

先ず初めに、先月27日から運行している、大阪環状線323系マリオラッピング列車を、狙いに、野田駅へ。運用が分かりませんでしたが、天王寺寄りのホーム端に、撮り鉄さんが居ましたので向うと、運良く直ぐに、ラッピング列車が入線して来ました。

323系LS15編成(マリオラッピング車)

2053M 特急「くろしお」3号 (パンダくろしお・サステナブルSmileトレイン編成)

定期運用の「パンダくろしお」も、3月のダイヤ改正で、3号から1号に変更されます。

「貨物ちゃんねる」を見ると、ゴトーの銀釜、EF510-510号機が、3096レの運用に入っているとの事でしたので、急いで島本駅へ。

289系FG401編成「麒麟が来る」ラッピング車 3005Mこうのとり5号送込み

島本駅へ着くと、丁度、NHK大河ドラマ「麒麟が来る」ラッピング車が通過して行きました。

今日は、「麒麟が来る」の最終回。「本能寺の変」が放送されました。ドラマでは、明智光秀は、本能寺で主君、織田信長を討った後、天下を取りましたが、豊臣秀吉と山崎の戦いに敗れました。秀吉は、事前に光秀が、信長を討つ事を予測しており、黙認しましたね。

最後は、生存して、天海に成った・・・とも取れる終わり方でした。

「本能寺の変」の後、豊臣政権が始まり、秀吉の死後、豊臣家が滅び、徳川家康が、江戸幕府を開きました。光秀は生き延びて天海と成り、家康の相談役として、影で幕府を動かし、戦の無い、正に「麒麟が来る」世の中にしたと思いたいですね。

3069レの通過時刻、3090レのEF510-1号機が3096レのスジで来ました。3069レは約2時間遅れで、銀釜では無く、赤の16号機と「貨物ちゃんねる」に出て居ました。

3069レEF510-19

京都駅へ移動。11時40分頃に通過。5087レに、カラシ扉のEF65-2127号機が運用に入って居ますので、多くの撮り鉄が集まって来ましたが、稲沢で抑止。京都駅通過時刻に成っても、動く気配も無く、3時間以上の延着と成りましたので、諦めて帰る事にしました。

只、昼前に、113系L6編成(忍編成)を見ましたので、14時20分頃に戻って来ますので、久し振り撮影してから、帰る事にしました。