こんにちは、昨日はEF64 廣更様がまた状況されたのでお出迎えに行ってきました。

まづは早朝 毎度おなじみ鶴見~割畑間へ

05:47 EF210-307 [吹] EF66 [吹] 代走 1084レ 大阪タ~新鶴見

05:57 EF64-1046 [愛] 3074レ 岐阜タ~新鶴見

定時で通過でした~!

05:58 EF210-311 [吹] EF66 [吹] 代走 単1788レ 割畑~川崎貨物

最近吹田のA6~12が押桃代走が続きますね 改正が心配...

これで一旦帰宅 3064レは参加するつもりなかったですが

+1h40mほど遅れていたので参加決定です!

14:37 EF64-1046 [愛] 遅れ3064レ 新鶴見~東京タ +1時間35分

さすが日中なので大勢の方々に撮られていました

ほぼ8794レスジで通過したので、続行で来るかと待機

14:42 EF210-307 [吹] EF66 [吹] 代走 8794レ 新鶴見~東京タ

この後時間が空くので新川崎へ

15:13 EF65-2094 [新] 8150レ 梶ヶ谷タ~扇町

直後の普電が発車...

さぁてこの前被られて悲惨だった新小平リベンジへ

16:21 EF66-112 [吹] 74レ 隅田川~東京タ

8063レは遅れていたので鹿島

16:50 EF64-1045 [愛] 1094レ 鹿島スタ~東京タ

まだまだ綺麗ですね なんちゃって国鉄色とは言え

長く走る姿を拝めるのはいいですね そのまま旅立つ釜もいる中で...

1時間遅延なので本町へ

17:25 EH500-2 [仙貨] 遅れ8063レ 新鶴見~宇都宮タ +55分

平日の4073レスジに近い時間で通過でした

17:43 EF65-2067 [新] 4073レ 東京タ~宇都宮タ

これにて終了... ではないです 再出動!

祖父からα7lllを借りたので試しでズーム流し練習

CanonからSonyへ乗り換える予定なのでお試し

雑談ですがEFレンズとFEレンジではズームミングが逆なんですね

慣れるまで時間がかかりそうです...

右回しでワイド側へ引くのに慣れすぎているのもアレですね

22:08 EF210-134 [新] 4066レ 倉賀野~新鶴見

22:19 EF66-115 [吹] 2063レ 新座タ~大阪タ

22:21 EF210-136 [新] 5581レ 川崎貨物~宇都宮タ

ここまではα7lll+FE70-200 F4 G ISO3200 SS1/10です

お次はαで動画でズーミングに慣れている7Dmll+EF24-70で!

22:35 EF210-155 [新] 1052レ 幡生操~越谷タ

やっぱり慣れてると決まりますね

ISO3200 SS1/10 同じ設定でもF値で全然違いますね

夜用にα7S欲しい(;^_^A

22:56 EH500-17 [仙貨] 95レ 新鶴見~青森信

ブレブレ...

23:00 EF210-151 [新] 4069レ 新鶴見~宇都宮タ

23:12 EF64-1046 [愛] 1095レ 東京タ~鹿島スタ

23:16 EH500-30 [仙貨] 3073レ 新鶴見~宮城野

23:19 EH500-11 [仙貨] 3088レ 宮城野~新鶴見

ブレブレ... ちなみにαです やっぱり急に変えると慣れない..

23:26 EF210-3 [岡] 4068レ 宇都宮タ~新鶴見

BSも載っていました

23:29 EH200-15 [髙] 5461レ 川崎貨物~南松本

これにて終了です

やっぱり闇鉄は最高ですね 流しが決まった時はホントに楽しい