単1482レ重単の財源の一つである2063レ貨物列車の牽引はゼロロク27号機、さらにもう一つの財源である1085レ貨物列車もサメロク128号機だったので再びEF66の重単が見られるということで岸辺駅へ。

ゼロロク27号機が先頭での重単なのでいつもより早めに岸辺駅に到着。多くの撮影者が待機中と思ったのですがお一人のみ。

ご挨拶して撮影されます場所を確認してからスタンバイして待ちます。待っている間は他の貨物列車、釜を撮影です。

少し明るくなってきましたがカメラでの撮影はなだ無理なのでiPhone12miniで動画撮影です。

↓6:36 55レ EF66 133号機+コキ 動画です。

このあと1051レ貨物列車が通るのですが時間になっても接近灯が点滅せず。ちょっと嫌な予感。

次は吹田機関区から出区してきたEF210です。吹田貨物ターミナル東から4058レ貨物列車を牽引して大阪貨物ターミナルに向かいます

↓EF210 140号機

このときに1053レ貨物列車が離合するのですがこちらも接近灯が点滅せず。

ようやくJR貨物の輸送状況が分かり、動物との接触により1051レ、1053レ貨物列車とも遅れていることが判明。2063レ、1085レ貨物列車は遅れ情報なしでした。

次は百済貨物ターミナルからのEF66と4058レ貨物列車を吹田貨物ターミナル東まで牽引してきたEF510です。

↓7:05 EF66 112号機。

↓7:11 EF510 21号機。

先ほどのサメロクが吹田機関区へ向いました。

↓7:11 EF66 112号機

このあと特別出演でDD51が下ってきたのですが上り普電が駅を出発してきたので急いで撮影。

↓7:15 DD51 1193号機(トリミングしています)

そして千里丘方向にお目当ての重単が見えてきました。

↓7:20 単1482レ EF66 27号機+EF66 128号機。

↓こちらは動画です。

先頭での27号機は5回目、次位での128号機は3回目、さらにこの組合せは2回目!

このあと遅れ貨物列車が通過です。

↓7:21 1051レ EF210 164号機+コキ

危なかった!もう少し早く通過でしたらEF66重単に被るところでした。

そして最後は74レ貨物列車を吹田貨物ターミナル西まで牽引してきましたEF65の機回しです。

↓7:25 EF65 2087号機

↓全般検査明けは昨年の11月なのでまだ2か月しか経っていませんのでまだ綺麗な状態でした。

<Copyright(c)2021 吹田の素人 All Rights Reserved.>