写真は鉄で出来ている。

撮らない豚はただの豚だ

第1496列車 「 甲230 JR北海道 H100形気動車(H100-40~45)の甲種輸送を狙う 」

この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。

 

 

JR東日本に在籍しておりました唯一の現役

EF64 0番台であります37号機が本日、高崎へ

単機で回送され引退、その後は同所にて

保存されるとの報道がありました。

 

検査期限はまだ先だと思っていただけに

突然の事で残念に思います。

 

EF64 37を撮影する機会は拙ブログでは

得られませんでしたが、時代が下りますと

かつてのEF55 1の様に動態保存機として再び

本線上を走り回るのでは、とも思います。

 

高崎ならきっと、やってくれそうな

気がしてなりません。

 

 

さて、今回の更新は川重から新製出場と

なりましたJR北海道のH100形気動車が本日

甲種輸送で関西を巣立ちました模様を

撮影しておりますご報告でございます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210204204438j:plain

2021-02-04 8561列車

EF510-19のエスコートで6両のH100形が

川重を出場致しました。

 

現在、秋田地区向けに増備が進みます

GV-E400形と設計を同じにします兄弟形式の

H100形でございます。

 

既存のキハ40系を置き換える目的で

増備されているのも同様でございます。

 

今回は苫小牧向けの増備でして、道内の

H100勢力がまたも増強される事となります。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210204204508j:plain

2021-02-04 5074列車

EF210-122が牽引します5074レが甲種の前に

60分ほどの遅延で通過して行きました。

 

 

本日の空模様は曇りだろうと踏んだのですが

意外と風に雲が流されまして頻繁に陽が射す

目まぐるしく光線状態が変化するお天気と

なっておりました。

 

だったら陽が射した時に困らない様に、と

調子ではなく裏調子へ布陣致します。

 

すると、普段からお世話になっております

大御所ブロガー氏がいらっしゃいました。

 

先日の撮影記事の顛末やら今後のネタを

どう料理するか等という内容で歓談しつつ

遅延カモㇾを撮影します。

 

どうやら本番の甲種も少々遅れている模様。

 

ですが、お陰様で

楽しく待ち時間を過ごす事が出来ました。

 

この場をお借り致しまして

感謝申し上げます。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210204204606j:plain

2021-02-04 8561列車

表題から引いた構図でもう一度。

 

本番では背景こそ曇っているものの

光線が照り付ける中、ゴトーの3灯ライトが

遠目に見えまして明るい設定で撮影するべく

構えた途端に流れ雲が陽射しを消す無情…

 

ファインダーを覗きつつダイヤル回して

設定を変更しつつ、

辛うじて撮影が出来ました。

 

ヤバかったです…

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210204204629j:plain

2021-02-04 H100形45号車

オマケ。

 

後尾の車両を後打ちで狙ってみました。

 

川重のロゴ紙と特殊貨物検査票が

窓に貼付されているのが見えなくも無い

程度に小さく写っております。

 

今の所は渡道する予定など無いのですが

きっと北海道へ渡った折にはかつて地元で

見送った車両に再会するのではないか、と

本日も見送りながら思うのでございます。



※追記

何か違和感を感じて過去記事と見比べまして

やっと違和感の正体に気付きました。


今回のH100形は今までとエンドが逆向きに

なっております。


デッカい愛称ロゴがこちら側に見えないのが

違和感の正体でございました。

 

 

f:id:kyouhisiho2008:20210204204535j:plain

2021-02-04 3095列車

今回の〆。

 

甲種輸送を撮影し終えまして、撤収の準備を

始めようとしてふと思い出しました。

 

そういえば間髪入れずに続行でゴトーの定期

カモレが来る、と。

 

大御所ブロガー氏にお待ちいただき、一緒に

コイツを撮影して本日の撮影は終了と

なったのでございます。

 

 

それでは、

この列車へご乗車いただき、ありがとうございました!