続きです。


モボ501形501号車に乗車して、待ち合わせ場所である太秦広隆寺駅に向かいました。



車内。

こちらも銘板がエヴァンゲリオン仕様になっていますネニヤリ



内装が阪急電車やのせでんの様に木目調になっていますびっくり



製造銘板を見てみると、阪急電車やのせでんの車内で良く見掛ける《武庫川車両》と《阪神車両メンテナンス》とあって、納得しましたニコニコ



運転室。




路面電車らしい風景ですネニヤリ



太秦広隆寺駅に到着しました。

乗車して来た501号車と【エヴァ初号機】ラッピングモボ611形615号車が並びました。

子鉄…(笑)





後ろに【パト電】ラッピングモボ101形105号車が連結しているのに気付いたので、動画を撮りました。





~おまけ~

帷子の辻(かたびらのつじ)駅で保線作業をされてる方に子鉄が貰ったカードですニコニコ

こういうのって、嬉しいですし、いい思い出になりますよね爆笑



短時間でしたが、目的のエヴァンゲリオンラッピングだけではなく、嵯峨野トロッコやジオラマ京都JAPAN、SL ROMAN CAFEと、鉄分補給がたっぷり出来て、大満足でした爆笑