駆け込みGOTO北陸④のと鉄道 | 山中鉄道部GOLDのブログ

山中鉄道部GOLDのブログ

息子が中学生の時にふざけて始めた「山中鉄道部」
そんな息子も立派なアイドルヲタクに成長し鉄道趣味から離れてゆきました。
私も思春期は鉄道趣味を恥ずかしくて隠していましたっけね~
面白そうなのでアラフィフの親父が引き継ぎました。

七尾駅からのと鉄道に乗ります。
 
 
車内はオーソドックス。
 
 
能登半島の名物でしょうか?
素敵な飾り付け
 
 
さっきまで雨降ってたのに...
 
 
と思ったら雲がたちこめ雨が。
あれは白鳥でしょうか?
 
 
いや、なんでしょうか(笑)
 
 
のと鉄道自慢の観光列車
のと里山里海号と交換です。
 
これも花嫁のれん号とともに
当初の予定では乗るはずでした。
素敵なお料理やスイーツの
乗車プランがあります。
 
 
また晴れて来ましたよ。
 
 
のと鉄道各駅には
副駅名(愛称)が決められています。
笠師保駅は恋火駅
素敵じゃないですか。
 
 
そして有名な(テツには
能登中島駅のオユじゃないですか!
 
小学生の時に覚えた形式
スラッと出てくるオイラは
他に脳みそ使い道無いのか(爆)
 
さっきすれ違った観光列車
停車して見学時間が設けられていると。
(需要あるのか?ワラ)
 
 
急にエンヂンが唸りを上げだしました。
観光列車のネーミングにあったように
いままで里海部分を走ってきましたが
こんどは里山部分ですね。
 
 
意外とあっさり山越えて西岸駅
 
勾配登って標高上がるのではなく
山登って降りる線形のようです。
 
ここがアニメの舞台。
 
 
聖地のようです。
これ、看板じゃなくてすれ違い列車。
我ながらベストショットw
可愛いから許す!(2回目)
 
 
能登鹿島駅は能登さくら駅。
桜が沢山植えられています。
 
晴れたら降りようと思ってた
海の見える駅
 
 
これはなに?
能登半島 海 やぐら 
で検索しましたよ。
 
穴水名物 ボラ待ちやぐら
というそうです。
この地域特有
ボラを捕るための伝統的な漁法。
 
また食べたことの無いもの
知っちゃった(汗)
 
 
終点間際で初めてのトンネル。
 
わかりずらいけど
イルミネーションが点いています。
観光列車では減光とか
徐行とかするんでしょうけれど。
 
 
終点の穴水駅に着きました。
元はと言えば国鉄能登線。
 
能登半島は道半ばですが
鉄路が無くなっちゃったんじゃ
しょうがない。
 
乗ってきた列車で折り返します。
 
つづく。
 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ

鉄道コム