2021.2.2 8071レ(DF200-118・DF200-57)

 

今日の最高気温は5時7分にプラスの6.3℃を記録しました。2月の朝としては異常なほど高い気温です。

5時7分をピークに若干の上下はありましたが、段々と気温が下がり始め午後からはマイナスになりました。

今日はおかしな気温でしたが、明日は冷え込んで最高気温が-10℃の真冬日になるようです。

 

 

跨線橋に到着すると、ほぼ同時に2人の方がやってきました。宗谷ラッセルが運休になったので転戦してきたそうで、名寄を3時半に出てきたそうです。

7時8分に先の踏切の警報機が鳴り始め、つづいて神社通り踏切の警報機が鳴り始めたのでカメラを構えていると、57号機がカーブを抜けてきました。

 

57号機の顔には少ししか雪が付いていません。

 

気温が高いので右側の木に積もっていた雪は全て落ちています。

 

振り返って後補機を確認すると、雪が全く付いていない118号機でした。気温が高く雪が湿っているので、舞い上がらなかったようです。

 

定時より30秒ほど遅れて到着しました。留置線にはキハ40-1797がいます。

 

降りていた運転士さんが乗り込みます。

 

発車時の気温は4.7℃で、当然白煙はありません。

 

明るいですが曇っているので日が差しません。

 

ポイントの周囲は手作業で除雪しているので、他の場所よりも雪が溶けています。

 

118号機の顔に全く雪が付いていないので、寒さを感じさせません。プラスの気温なので実際に寒くないですけどね。

 

日が当たるといいのですが、あまり晴れてくれません。

 

暖かいと撮影は楽ですが、冷え込んで白煙を吐くところが見たいです。

 

この後のカットはオートフォーカスが迷ってしまい撃沈しました。

 

振り返って57号機を見送って、生野へ向かいます。

 

途中でガソリンスタンドに寄ったので、生野に到着した時には発車するところでした。

 

キハ40-833を見送ります。振り返るとホームには先客さん1人と、下車した方1人がいました。

 

7時58分に54号線踏切の警報機が鳴り始めて、雪を少しかきながら118号機がやってきました。

 

いつもは3カットですが、2カット目がピンボケになってしまいました。遠軽といい今朝はピンボケに悩まされました。

撮影日:2021年2月2日

撮影場所:石北本線 瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国・安国-生野

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ+ M.ZD ED 40-150mm F2.8 ほか

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村