2021.2.1 8071レ(DF200-112・DF200-109)

 

今日は最高気温がプラスの2.6℃になり暖かい日でしたが、朝は冷え込んで最低気温は-21.9℃でした。

気温は少しづつ上がり、7時には-21.2℃になりましたが、発車時に白煙を吐くかなとちょっと期待しました。

 

 

7時8分に先の踏切の警報機が鳴り始め、つづいて神社通り踏切の警報機が鳴り始めたのでカメラを構えていると、109号機がカーブを抜けてきました。晴れてはいるのですが日が差していないので、109号機に日が当たりません。

 

109号機のスカートとスノウプラウには、けっこう雪が付いています。

 

ナンバーが見える程度に雪が付いていた方が、冬らしくていいですね。

 

振り返って後補機を確認すると、舞い上げた雪で真っ白になった112号機でした。

 

跨線橋の階段は今日も除雪されていないので、跨線橋の上から到着を確認します。ほぼ定時に到着しました。

 

発車前にエンジンの回転が上がり、白煙を吐きます。

 

発車時の気温は後でアメダスを確認すると-20.8℃でした。-20℃台の割にはいい感じで白煙を吐いて発車しました。

 

すぐに白煙が消えると思ったのですが、最初のポイント通過時にも吐いています。

 

二つ目のポイント通過時には少し薄くなりましたが、白煙を吐き続けています。

 

だいぶ薄くなってきました。

 

ほぼ消えてしまいました。

 

この気温ではこれでもいい方かなと思ったのですが、最後のポイントを通過すると再び白煙を吐き始めました。

 

いい感じで再び白煙を吐いていきます。

 

こんなに白煙を吐くとは思ってもみませんでした。

 

後半も吐き続けます。

 

踏切まで引き付けたところでも、薄くはなりましたが白煙を吐いています。

 

振り返って109号機を見送って、生野へ向かいます。

 

途中でコンビニに寄ったので、生野駅に到着するとすぐに4650Dがやってきました。

 

生野駅と撮影できるのも後1ヶ月半です。

 

今日はキハ40-1714で、やっと1700番台がやってきました。

 

誰も下車しなかったのですぐに発車します。

 

通常は生田原の方が遠軽より気温が低いのですが、なぜか-13℃台とあまり冷え込んでいませんでした。

 

それほど寒くないのでホームの除雪をして、8071レを待っていました。7時58分に54号線踏切の警報機が鳴り始めて、顔が真っ白な112号機がやってきました。

 

生野は今日も雪晴れです。

 

薄っすらとナンバーが見えます。

 

ホームへ移動して109号機を見送ります。

撮影日:2021年2月1日

撮影場所:石北本線 瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国・安国-生野

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ+ M.ZD ED 40-150mm F2.8 ほか

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村