日付に合わせて、201系を少々。 | こうべ写掌区のブログ

こうべ写掌区のブログ

国鉄型メインに、古き良き車輛達を追いかけて。全車自由席です、お気軽に御乗車下さい。

 御乗車下さいまして有難うございますニコニコ

 

 

 

 

 

「大阪環状線系統の103系が引退したら、順序的には201系もまだまだ先とは言い切れへん。」と読み、ほんの静止画6枚程ではございますが、オレンジとうぐいすを交えまして、上記タイトルをご案内致しますニコニコ

 

 

 

先ずは、何気なく天王寺駅で、押さえました。編成番号不明を。下矢印

次に、こちらも外回りですが、大阪ステーションシティ5周年記念下矢印

次に、こちらは、個人的に、桜島線のUSJケバ電と呼んでいました下矢印

次に、323系がデビューの頃には、運が良ければ安治川口で。下矢印

次に、大和路線へ移りまして。今宮コーナーでのJR難波行普通を下矢印

最後になりますが、おおさか東線の新加美での新大阪行きです。下矢印

御乗車有難うございましたニコニコ

 

 

 

関連リンク

国鉄201系電車(ウィキペディア)